木原 稔のプロフィールと政策・活動
プロフィール
衆議院議員
木原 稔 (56歳)
政党
現在の肩書
内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当
拉致問題担当
経歴
稲田大学教育学部国語国文学科卒業、日本航空株式会社入社
2005年 自民党かながわ政治大学校第9期修了
2005年 第44回衆議院議員総選挙(自由民主党・熊本県第1区)比例復活
2007年 平成研究会入会
2009年 第45回衆議院議員総選挙(自由民主党・熊本県第1区)落選
2012年 第46回衆議院議員総選挙(自由民主党・熊本県第1区)当選
2013年 防衛大臣政務官
2014年 自民党青年局長
2014年 第47回衆議院議員総選挙(自由民主党・熊本県第1区)当選
2015年 「文化芸術懇話会」代表
2016年 財務副大臣
2017年 第48回衆議院議員総選挙(自由民主党・熊本県第1区)当選
2018年 自民党国会対策委員会副委員長
2019年 内閣総理大臣補佐官
2021年 自由民主党政務調査会副会長(兼)事務局長
2021年 第49回衆議院議員総選挙(自由民主党・熊本県第1区)当選
2022年 衆議院国土交通委員長
2023年 防衛大臣
2024年 第50回衆議院議員総選挙(自由民主党・熊本県第1区)当選
公約・政策
公約が1件も登録されていません。こちらから登録お願いします。
活動・発言
- ロシアが日本人30人を入国禁止 木原官房長官「責任転嫁は受け入れられない」
- 木原稔官房長官が明かした中国薛剣総領事の首相殺害予告投稿に抗議のみの弱腰外交を徹底批判
- 木原稔官房長官が北朝鮮弾道ミサイル発射に厳重抗議、さらなる挑発警戒
- ミサイル配備「説明会予定ない」 高市首相の「絶対大事」発言と矛盾
- 拉致問題解決へ日本主体的行動――木原官房長官が米国支持確認と防衛力強化を語る
選挙履歴
| 当落 | 選挙名 | 選挙日 |
|---|---|---|
| 当選 | 衆議院議員選挙 | 2024-10-27 |
現在の評価
公約・政策に対しての評価が1件もありません。公約・政策の登録はこちらからお願いします。
0P
0P