高松市市長 大西 秀人のプロフィールと政策・活動
プロフィール

政党
無所属
経歴
昭和57年 東京大学法学部卒業、自治省入省
昭和61年 自治省財政局財政課主査
昭和62年 北九州市赴任(財政局資金課長)
平成 元年 岐阜県赴任(総務課長、財政課長)
平成 5 年 自治省税務局企画課課長補佐
平成 7 年 国土庁防災局(阪神淡路大震災担当大臣特命室)勤務
同年 北海道赴任(財政課長、地域振興室長)
平成11年 自治省税務局税務企画官
平成12年 島根県赴任(総務部長)
平成17年 総務省自治財政局地域企業経営企画室長に就任
平成18年 総務省情報通信政策局地域放送課長に就任
同年 11月2日付で総務省退職
平成19年 4月高松市長選挙で初当選。(5月2日就任)
平成23年 4月高松市長選挙で再選。
平成27年 4月高松市長選挙で三選。
平成31年 4月高松市長選挙で四選。
令和 5年 4月高松市長選挙で五選。(現在5期目)
高松市市長 大西秀人は77件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は44.9(評価数:105件)・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 「高松産ご自慢品」を中心とした地場産農畜水産物の魅力を国内外に向け発信します。
- 公共施設再編整備計画に基づき、公共施設の統廃合や改修、長寿命化対策などを着実に進めます。
- 高松市に拠点がある、野球、サッカー、バスケットボール、ハンドボールなどのトップスポーツチームの活動に対する支援を行います。
- 中学校卒業程度の学力を身につけるための場として、現行の夜間教室を開催しながら、住民のニーズとその必要性を見極め、夜間中学校の開校も視野にあり方を検討します。
- こども未来館のほか、讃岐おもちゃ美術館の協力も得ながら、子育て世帯を対象に魅力のあるイベントを開催するなど、楽しく子育てしやすいまちづくりに努めます。
活動・発言
現在の評価
高松市市長 大西秀人は77件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は44.9(評価数:105件)・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 27 / 100 | 48.7 | 30 |
現実性 | 67 / 100 | 66.3 | 32.6 |
誠実さ | 0 / 100 | 42.9 | 14.9 |
総合 | 29 / 100 | 44.9 | 39.3 |
※高松市市長 大西秀人の公約偏差値は44.9です。この公約偏差値はユーザーが大西秀人の公約を評価し、その結果を他の政治家と比較したパフォーマンスを示しています。
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

