小林 鷹之
プロフィール

衆議院議員
小林 鷹之 (50歳)
政党
現在の肩書
憲法審査会 幹事
経済産業委員会 理事
東日本大震災復興特別委員会 理事
知的財産戦略調査会 会長
日・グローバルサウス連携本部長
基幹インフラ輸出小委員会 委員長
経済安全保障推進本部 幹事長
宇宙・海洋開発特別委員会 事務局長 等
経歴
自民党 日・グローバルサウス連携本部長
自民党 知的財産戦略調査会長
自民党 経済安全保障推進本部 幹事長
経済安全保障担当大臣(初代)
内閣府特命担当大臣(科学技術政策、宇宙政策)
衆議院憲法審査会 幹事
防衛大臣政務官
公募を経て自民党千葉県第二選挙区支部長
在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官
大蔵省・財務省職員
衆議院議員 小林鷹之は130件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は53.9・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 国・自治体・企業・地域・医療・福祉が総力を挙げて、少子化が不可逆的に進む 2030 年代前半までに少子化傾向を反転させます
- 就職氷河期世代の支援プログラム「第2ステージ」の最終年度が令和6年度であることから、政府、地方、民間がチームとなって分野横断で次なる対策を策定します
- 開かれた活力ある、政策本位・実力本位の人事制度を確立
- 内閣府に「宇宙庁(仮称)」を設置します
- 人間としての「志」「芯」をつくる教育(リベラルアーツ)を充実します
活動・発言
- 萩生田光一氏、小林鷹之氏を『保守本流』と高評価 次期総裁選へ布石か
- 「一律バラマキは逆効果」小林鷹之氏、現金給付に慎重論 消費税減税は“時限措置”で対応を
- 「6兆円のデジタル赤字を止めろ」小林鷹之議員、日本発GAFAM級企業の育成を訴え
- 「減税の余地は十分ある」小林鷹之氏が明言 米関税強化に危機感
- 小林鷹之氏、海底ケーブルのリスク分散と警備強化を提案
選挙履歴
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
当選 | 衆議院議員選挙 | 2024-10-27 |
落選 | 自民党総裁選挙 | 2024-09-27 |
現在の評価
衆議院議員 小林鷹之は130件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は53.9・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 27 / 100 | 48.5 | 30 |
現実性 | 53 / 100 | 59.6 | 33.1 |
誠実さ | 34 / 100 | 58.8 | 16.2 |
総合 | 49 / 100 | 53.9 | 41 |
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

