玉木 雄一郎のプロフィールと政策・活動
プロフィール

政党
現在の肩書
国民民主党代表
経歴
2005年 財務省を退職し第44回衆院選に立候補 惜敗
2009年 第45回衆院選 初当選
2012年 第46回衆院選 当選
2014年 第47回衆院選 当選
2016年 民進党代表選に出馬。党幹事長代理を拝命
2017年 第48回衆院選 当選(希望の党公認・香川2区)、希望の党代表
2018年 国民民主党代表
2020年 新国民民主党設立、代表に就任
2021年 第49回衆院選 当選
2024年 第50回衆院選 当選
衆議院議員 玉木雄一郎は52件の公約が登録されており2件の公約が着手されています。公約偏差値は61.5(評価数:300件)・公約着手率は3.8%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 3歳からの義務教育化で幼児教育の質を向上
- 年5兆円程度の「教育国債」を発行して子育て予算と教育・科学技術予算を倍増
- 年少扶養控除を復活
- 尊厳死の法制化を含めた終末期医療の見直し
- 高齢者医療制度を見直し、現役世代の社会保険料負担を引き下げる。
活動・発言
- 国民民主・玉木雄一郎代表、自民党新総裁に「年収の壁178万円」緩和とガソリン減税を要求
- 国民民主・玉木雄一郎代表「候補者一本化でも自民党に勝てぬ」多党制時代の戦略転換を示唆
- 国民民主がスパイ防止法議論に着手 情報保全強化で日本の遅れに対応できるか
- 玉木雄一郎代表「GDP上方修正で減税余地」インフレ増税から国民を守れ
- 玉木雄一郎が警鐘 80兆円米国投資は円安・物価高・財政悪化を招く
選挙履歴
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
当選 | 衆議院議員選挙 | 2024-10-27 |
現在の評価
衆議院議員 玉木雄一郎は52件の公約が登録されており2件の公約が着手されています。公約偏差値は61.5(評価数:300件)・公約着手率は3.8%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 71 / 100 | 69.6 | 30 |
現実性 | 66 / 100 | 65.8 | 33.1 |
誠実さ | 33 / 100 | 57.7 | 17.1 |
総合 | 64 / 100 | 61.5 | 39.5 |
※衆議院議員 玉木雄一郎の公約偏差値は61.5です。この公約偏差値はユーザーが玉木雄一郎の公約を評価し、その結果を他の政治家と比較したパフォーマンスを示しています。
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

