浜田聡議員が全国比例で再出馬へ NHK党が参院選1次公認候補10人を発表

2025-04-18 コメント投稿する

浜田聡議員が全国比例で再出馬へ NHK党が参院選1次公認候補10人を発表

浜田聡参院議員、全国比例で再び勝負へ NHK党が10人の公認候補を発表


NHK党(正式名称:NHKから国民を守る党)の浜田聡参議院議員(47)が、今夏の参院選で再び全国比例区から立候補することが決まった。4月18日に行われた同党の定例会見で、立花孝志党首が明らかにした。

同時に、沖縄や青森、静岡など全国各地の選挙区に10人の1次公認候補を発表。党として本格的に選挙モードへと突入した。

医師から国会議員へ 異色の経歴


浜田議員は、東京大学教育学部を卒業後、京都大学医学部に編入。放射線科の専門医として病院に勤務する傍ら、政治への関心を強め、2019年の参議院選挙で初めて出馬した。

当時は惜しくも次点だったが、立花党首の議員辞職にともなう繰り上げ当選で、国会議員に。医療や福祉分野での知識を生かしながら、総務委員会などで活動してきた。

SNSでじっくり政策を語るスタイル


浜田氏の特徴は、地道な情報発信だ。テレビや新聞に頼らず、自身のYouTubeやX(旧Twitter)で日々の政治活動や考え方を丁寧に伝えている。難しい政策の話もかみ砕いて説明し、支持者との距離感も近い。

「マスメディアに映らなくても、ネットで伝えればいい」とのスタンスで、コツコツと積み上げてきた発信が、再選に向けた力強い武器となりそうだ。

立花党首とともに全国比例で再出馬


今回、浜田氏は立花党首とともに全国比例区での出馬を表明。正式な記者会見は4月25日に開く予定だ。立花氏は「現職として国会でやってきたことを有権者に問いたい」と話し、浜田氏も「これまでの実績と政策を正直に訴えたい」と意欲を見せる。

地方選挙区にも候補者続々


NHK党は、比例だけでなく地方選にも力を入れている。今回発表された10人の公認候補は、沖縄、青森、宮城、和歌山、静岡、大分、佐賀、徳島・高知など全国に広がる。現在、すでに35人の公認申請が集まっており、今後も東京や愛知、埼玉といった大都市の候補を募っていく方針だ。

迷走気味な党名も…「らしさ」は健在


党名を「NHK党」から「政治家女子48党」「みんなでつくる党」と変えてきたこの政党。2024年には再び「NHKから国民を守る党」へ戻すと発表したが、選挙管理委員会からは認められず、今は「みんなでつくる党」の名で活動している。ただし、国会での会派名はそのままだ。

選挙のたびに話題を振りまいてきたNHK党。今回の選挙では、地味ながらも実績を積んできた浜田氏の再選が、ひとつの注目ポイントになりそうだ。

コメント投稿する

2025-04-19 10:40:19(藤田)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

自由主義憲法 〔草案と義解〕

自由主義憲法 〔草案と義解〕

日本占領と「敗戦革命」の危機

日本占領と「敗戦革命」の危機

自治労の正体

自治労の正体

国家防衛分析プロジェクト 徹底検証 防衛力抜本強化: 救国シンクタンク叢書

国家防衛分析プロジェクト 徹底検証 防衛力抜本強化: 救国シンクタンク叢書

浜田聡

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7