物価高騰に立ち向かう 共産党・あさか氏が横浜で緊急提案訴え

2025-04-24 コメント投稿する

物価高騰に立ち向かう 共産党・あさか氏が横浜で緊急提案訴え

横浜で日本共産党が緊急提案訴え 物価高騰対策を訴える


日本共産党神奈川県委員会(藤原正明委員長)は24日、横浜市神奈川区で街頭宣伝を行い、参院神奈川選挙区予定候補のあさか由香氏が先頭に立って、党の「物価高騰から暮らしを守る緊急提案」を訴えた。平日夕方の繁華街で行われた訴えには、学生を含む多くの通行人が足を止め、熱心に耳を傾ける姿が見られた。

物価高騰への危機感 共産党が三つの緊急提案


あさか氏はまず、党が全国で実施している「要求アンケート」にすでに100万人以上から回答が寄せられていると紹介。その中で、物価高騰による生活不安が圧倒的多数を占めたことを踏まえ、次の三つの提案を力強く訴えた。

- 消費税を緊急に5%へ減税し、将来的な廃止をめざす
- 物価上昇を上回る大幅な賃上げの実現
- 医療・介護現場の危機打開を目的とした公的支援の強化

あさか氏は「消費税は年収900万円以下の世帯にとって、最も重い負担となっている」と指摘し、共産党が導入当初から一貫して消費税に反対してきたことを改めて強調した。

与党内にも広がる減税論 「今こそ声を上げよう」


さらにあさか氏は、「今や与党内部からも、消費税減税を訴えないと参院選が戦えないという声が漏れ聞こえる」と言及。「今こそ一緒に声を上げるべきときです」と聴衆に呼びかけた。

この呼びかけに、学校帰りの学生たちが「5%に下がるの?」と興味を示し、友人同士で話し合う場面もあった。若い世代にも関心が広がっていることがうかがえた。

財源問題にも言及 「不公平な税制を是正すれば可能」


街頭演説では、提案に対する財源の裏付けについても説明がなされた。あさか氏は「富裕層や大企業に対する課税の見直し、不公平な税制の是正によって、消費税減税や賃上げに必要な財源は確保できる」と述べた。

具体的には、大企業の内部留保への課税、株式配当課税の強化などを挙げ、これらの政策転換により、庶民の暮らしを支える政治が実現できると訴えた。

最後に、「消費税減税と賃上げの願いを、ぜひ日本共産党に託してほしい」と締めくくった。聴衆の中には、足を止め、パンフレットを手に取る人の姿も見られ、関心の高さを物語っていた。

コメント投稿する

2025-04-27 11:34:39(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

オススメ書籍

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

わが憲法改正案

わが憲法改正案

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

あさか由香

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76