岩手で経済改革案と共産党の理念を訴え

2025-02-25

岩手で経済改革案と共産党の理念を訴え

2025年2月23日、岩手県北上市で開催された「業者の集い」において、日本共産党の穀田恵二前衆院議員が経済対策と党の理念について語った。

【経済対策の提案】
穀田氏は、日本共産党が提案する「ホンモノの改革」について、以下の2点を強調した。

大企業への内部留保課税:大企業が蓄積した内部留保に対して課税し、その財源を中小企業への直接支援や最低賃金の引き上げに充てる。

大企業減税の撤回と軍事費削減:大企業への減税を撤回し、軍事費を削減することで、消費税を5%に戻す。

これらの提案は、暮らしを守るための具体的な財源確保策として位置付けられている。

【党名と理念について】
会場からの質問に対し、穀田氏は党名変更の考えを否定し、以下のように述べた。

- 歴史と理念:党名には、侵略戦争に唯一反対した歴史と「人間の自由」を広げる共産主義の理念が込められている。

- 参院選への呼びかけ:この党を大きくして参院選勝利を目指すべきだと訴えた。

穀田氏は、党名変更の必要性を否定し、共産党の歴史と理念を重視する立場を示した。

また、事前に寄せられた「衆院与党過半数割れでどんな変化が」「共産党の名を変えないのか」などの質問に答え、野党の役割や国民運動の重要性についても言及した。

2025-02-25 10:50:36(キッシー)

穀田恵二の活動・発言一覧に戻る

人気のある活動報告

オススメ書籍

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

リベラルという病

リベラルという病

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

穀田恵二

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter) threads

標準偏差:18.72