向山 淳
プロフィール

衆議院議員
向山 淳 (41歳)
政党
経歴
慶應義塾女子高校、慶應義塾大学法学部政治学科卒業、ハーバード大学公共政策大学院修了(行政学修士)
三菱商事で、商社ウーマンとして13年間、発電所・港湾などのインフラ開発、企業再生、インターネット事業などにとり組む
不妊で苦労した経験を機に政治家を志し、政策を学ぶためサラリーマン時代の貯金をはたいて0歳の娘を連れハーバード大院に私費留学
新型コロナ民間臨時調査会のメンバーとして政府のコロナ対応の検証に参画
スマートシティ(デジタルを活用したまちづくり)の研究会メンバーとして全国の産学官連携の事例地域を研究
自民党の多様な人材活躍のための改革やデジタル政策の立案実務を担う
コロナ禍の保育園休園で仕事と育児の両立に苦しんだ保護者1,600人の声をまとめて、自治体や自民党に提言
ゆかりある函館で自民党の候補者公募があることを知って手を上げ、選考を経て2023年7月に自由民主党北海道第八選挙区支部長に就任
日々渡島・檜山管内をくまなく「#道南歩き」し、皆さまの課題に耳を傾けて活動中
朝は、函館市内・近郊の街頭でご挨拶を続ける
衆議院議員 向山淳は54件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は55.4・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 函館真昆布、二海サーモン、北の華、今金男しゃくをはじめ、道南の特色ある産品を日本全体・世界へ発信
- 政治活動のデジタル化を推進
- 子どもの貧困、医療的ケア児・ヤングケアラー・第3の居場所の確保等、困難な立場に置かれた子どもへの対応
- 主権者教育をより早く、深く
- 国道229号乙部町館浦岩盤崩壊箇所の早期復旧
活動・発言
活動・発言が1件も登録されていません。こちらから登録お願いします。
選挙履歴
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
比例 | 衆議院議員選挙 | 2024-10-27 |
現在の評価
衆議院議員 向山淳は54件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は55.4・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 51 / 100 | 60.2 | 30 |
現実性 | 67 / 100 | 66.2 | 33.1 |
誠実さ | 23 / 100 | 53.3 | 16.2 |
総合 | 52 / 100 | 55.4 | 40.9 |
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

