上越市市長 中川 幹太のプロフィールと政策・活動
プロフィール

経歴
広島県広島市で生まれ
広島大学工学部を卒業、公益財団法人日本環境協会エコマーク事務局勤務
環境NPO活動を通じて新潟県上越市に移り住む
2008年 上越市議会議員選挙 当選
2012年 上越市議会議員選挙 当選
2017年 上越市長選挙 落選
2021年 上越市長選挙 当選
上越市市長 中川幹太は45件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は40.8(評価数:45件)・公約着手率は0%です。詳しくは評価を御覧ください。
公約・政策
- 木田庁舎の一極集中から「地域分権」へ新しい自立した地域づくりを目指します。
- 三年で異動ではなく、市職員が生きがいを持てる「専門性のある人事制度」に改革します。
- 総合事務所に「地域や地元のことがわかる市職員を配置」します。
- 地域活性化のため「地域独自の予算」を立て、市長に提案します。地域分権を確立します。事業の結果はしっかり事業評価を行い、優れた地域をモデルにします。
- 「ものづくり高度化」のための支援制度をつくります。
活動・発言
現在の評価
上越市市長 中川幹太は45件の公約が登録されておりますがまだ1件も着手されていません。公約偏差値は40.8(評価数:45件)・公約着手率は0%です。
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 25 / 100 | 47.7 | 30 |
現実性 | 11 / 100 | 39.7 | 32.6 |
誠実さ | 0 / 100 | 42.9 | 14.9 |
総合 | 20 / 100 | 40.8 | 39.3 |
※上越市市長 中川幹太の公約偏差値は40.8です。この公約偏差値はユーザーが中川幹太の公約を評価し、その結果を他の政治家と比較したパフォーマンスを示しています。
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。

