岸 博幸のプロフィールと政策・活動
プロフィール

岸 博幸 (62歳)
政党
現在の肩書
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
経歴
一橋大学経済学部卒業
1986年 通商産業省に入省
1990年 コロンビア大学経営大学院に留学MBA取得
1995年 朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)に出向
1998年 坂本龍一らと共にメディア・アーティスト協会を設立
2000年 内閣官房情報通信技術(IT)担当室に出向
2001年 経済財政政策担当大臣補佐官
2002年 金融担当大臣補佐官
2004年 竹中経済財政政策担当・郵政民営化担当大臣政務担当秘書官
2004年 慶應義塾大学助教授
2006年 慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構准教授
2008年 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授
2007年 エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社取締役コーポレート企画本部担当
2008年 総務省通信・放送問題タスクフォース委員
2008年 「官僚国家日本を変える元官僚の会(脱藩官僚の会)」を設立
2010年 エイベックス・マーケティング株式会社取締役
2010年 エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問
2010年 新生ホームサービス株式会社特別顧問
2013年 大阪市特別顧問、大阪府特別顧問、大阪府市統合本部特別顧問
2021年 内閣官房参与
2023年 多発性骨髄腫に罹患していることを公表
公約・政策
公約が1件も登録されていません。こちらから登録お願いします。
活動・発言
- 岸博幸氏「自民党はもうおしまい」 総裁選停滞と連続敗北に厳しい警鐘
- 岸博幸氏「ホームタウン問題は外務省とJICAの大チョンボ」 国益なき外交に批判
- 岸博幸氏が石破首相の続投理由に懸念 「戦後80年談話の上書きは最悪」と私見投稿
- 自民比例・岸博幸氏が石破首相を公然批判「経済政策ない」「けんか売る方がいい」 選挙期間中の異例発言に波紋
- 「余命8年で党を変える」岸博幸氏、自民から初出馬 決意の裏にあるジレンマとは
選挙履歴
当落 | 選挙名 | 選挙日 |
---|---|---|
落選 | 参議院議員選挙 | 2025-07-20 |
現在の評価
公約・政策に対しての評価が1件もありません。公約・政策の登録はこちらからお願いします。

