731部隊の人体実験を示す公文書を提出 山添議員、政府の虚偽説明を追及

2025-03-21 コメント投稿する

731部隊の人体実験を示す公文書を提出 山添議員、政府の虚偽説明を追及

日本共産党の山添拓議員は、3月21日の参院予算委員会で、第二次世界大戦中に細菌兵器の開発と細菌戦を行っていた旧日本軍の731部隊による人体実験を示す公文書を提出し、政府のこれまでの説明を厳しく追及した。

■ 公文書の内容と政府の対応
山添議員が提出したのは、致死性の毒ガス「キ弾」の人体実験に関する文書で、被験者の神経障害や嘔吐などの症状が詳細に記録されていた。文書には、「キ弾射撃による皮膚傷害並に一般臨床的症状観察他」との表題があり、作成者として「陸軍軍医中佐 池田苗夫」の名前が記されていた。この文書は防衛省防衛研究所で保存されており、池田氏が731部隊に所属していたことや、1964年に同文書を寄贈したことが記録されていた。山添議員は、この文書が人体実験の実施を示す公文書であると指摘し、政府のこれまでの説明を批判した。

これに対し、中谷元防衛相は、該当文書が公文書管理法に基づき管理されていることを認めた。しかし、石破茂首相は、文書の内容が真正であるか確認できないとして、隠していたわけではないと主張した。山添議員は、これまでの政府の答弁が虚偽であった可能性を指摘し、歴史的事実を真摯に認めるよう強く求めた。

■ 731部隊の非人道的活動
731部隊は、第二次世界大戦中に中国東北部(旧満州)で活動していた日本陸軍の研究機関で、生物兵器の研究開発や人体実験を行っていた。部隊は、コレラ、ペスト、炭疽菌などの病原体を研究し、これらを兵器として使用する方法を模索していた。また、捕虜や一般市民を対象に、極限状態での人体実験を実施し、その残虐性は国際的な非難を受けている。

■ 政府の責任と歴史認識
これまで政府は、731部隊の活動に関する詳細な資料がないとして、その存在や活動内容を十分に明らかにしてこなかった。しかし、今回の公文書の提出により、政府の説明が不十分であったことが浮き彫りとなった。歴史的事実を正確に認識し、責任を果たすことは、再発防止と国際的信頼の回復に不可欠である。

■ 今後の課題
今回の追及を契機に、政府は731部隊の活動に関する資料の徹底的な調査と公開を行い、歴史的事実を明らかにする責任がある。また、教育現場や国民への啓発活動を通じて、過去の過ちを繰り返さないための教訓を伝える努力が求められる。


- 公文書の提出:山添拓議員が、731部隊の人体実験を示す公文書を参院予算委員会で提出。
- 政府の対応:防衛省は文書の存在を認めるも、内容の真正性については確認できずと主張。
- 731部隊の実態:生物兵器の研究開発や人体実験を行っていたことが明らかに。
- 歴史認識の重要性:過去の事実を正確に認識し、責任を果たすことが求められる。

コメント投稿する

2025-03-22 13:15:05(先生の通信簿)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

関連書籍

731部隊全史

731部隊全史

軍医・石井四郎:731部隊「謎の男」の知られざる真実

軍医・石井四郎:731部隊「謎の男」の知られざる真実

731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く

731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

山添拓

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76