東電元副社長無罪判決に山添氏が反発「きわめて不当」

2025-03-07 コメント投稿する

東電元副社長無罪判決に山添氏が反発「きわめて不当」

日本共産党の山添拓政策委員長は3月7日、国会内で記者会見し、東京電力福島第1原発事故を巡り、強制起訴された元副社長2人に対する最高裁の無罪判決(3月5日付)を「きわめて不当だ」と強く批判した。

■最高裁の無罪判決の内容
最高裁は、東電が試算した最大15.7メートルの津波高の根拠となった国の地震予測「長期評価」の信頼性に疑問を呈し、10メートルを超える津波の「現実的な可能性の認識」がなかったと判断した。

■山添氏の主張と批判
山添氏は、原子力事業者は万が一の事故も起こしてはならず、事故の可能性が示唆されれば、評価や対策を講じる責任があると強調した。また、原発の特殊性に対する認識を欠いた判決であり、世界的にも類を見ない原発事故で刑事責任が問われないことは問題だと指摘した。

■国と東電経営陣の責任
最高裁の国家賠償請求に関する判決で国の責任が否定され、東電経営陣の刑事責任も問われない結果となったことについて、山添氏は、国の原子力行政の原発回帰の動きに対するお墨付きを与えるものではないと強調。今後、いかなる事態も「想定外」とすれば免責される可能性があるとし、原発ゼロ政策を容易に放棄すべきではないと述べた。


- 最高裁の無罪判決:
東電元副社長2人に対し、津波予測の信頼性に疑問を呈し、無罪を言い渡す。

- 山添氏の批判:
原発事故の特殊性を無視した判決であり、責任追及が行われないことに強い懸念を示す。

- 責任の所在:
国と東電経営陣の責任が問われない結果に対し、原発政策の再考を求める。

コメント投稿する

2025-03-08 11:45:26(うみ)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

関連書籍

731部隊全史

731部隊全史

軍医・石井四郎:731部隊「謎の男」の知られざる真実

軍医・石井四郎:731部隊「謎の男」の知られざる真実

731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く

731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

山添拓

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76