安倍派元会計責任者の聴取に関する山添拓氏の批判

2025-02-25 コメント投稿する

安倍派元会計責任者の聴取に関する山添拓氏の批判

共産党の山添拓参議院議員が、X(旧Twitter)で自身の見解を述べました。内容は、安倍派の元会計責任者に対する聴取に関して、いくつかの問題点を指摘するものでした。

- 聴取は国会ではなくホテルで
山添氏によると、元会計責任者からの聴取は2月27日に再設定されることになったものの、国会ではなくホテルで行われ、聴取時間もわずか40分程度に過ぎないとのことです。この設定に対して、山添氏は不透明感を強調しています。

- オブザーバーの同席は認められても発言は不可
また、オブザーバー会派の同席は許されるものの、発言は認められないという条件がついていることについても批判を展開しています。多くの人から質問されるのが負担だという理由で、このような制限が設けられたというのです。

- 共産党も質問できず
さらに、共産党はこの聴取の場で質問することもできないとされています。山添氏は、このような状況を「自民党と安倍派の往生際が悪すぎる」と非難しています。彼は、国民の関心が高いこの問題を十分に議論できる環境が整っていないことに疑問を呈しているのです。

■背景と経緯
この聴取は、安倍派に関わる裏金問題の調査の一環として行われているものです。20日に予定されていた聴取は、場所や条件に関して調整が進み、最終的には2月27日に再設定されることが決まりました。聴取の場所は国会ではなく、ホテルで行われ、発言の制限もある中での実施となります。

山添氏が指摘するように、国民の関心が高いこの問題について、透明性を欠いた聴取が行われることへの懸念の声も上がっています。特に、オブザーバー会派が発言できないことや、共産党が質問できないという点は、政権側の姿勢に対する批判を呼ぶこととなっています。

■山添氏の主張
- 聴取が国会ではなくホテルで行われることに疑問を呈する
- オブザーバー会派が同席はできても発言を許されないことに不満を示す
- 共産党が質問できないことに強く反発し、自民党と安倍派の対応を批判

コメント投稿する

2025-02-26 17:38:07(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

関連書籍

731部隊全史

731部隊全史

軍医・石井四郎:731部隊「謎の男」の知られざる真実

軍医・石井四郎:731部隊「謎の男」の知られざる真実

731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く

731―石井四郎と細菌戦部隊の闇を暴く

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

赤旗スクープは、こうして生まれた! ──「桜を見る会」疑惑

山添拓

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76