2025-10-16 コメント投稿する ▼
高市早苗総裁が参政党神谷宗幣代表に首相指名協力要請、政策が近いと訴える
参政党は首相指名選挙で神谷氏に投票する方針で、高市氏の求めに応じるかは微妙な情勢です。 高市氏は神谷氏に「参政とは政策が近い」と伝え、首相指名選挙での協力を要請しました。 神谷氏は会談後の取材で、首相指名選挙での対応について慎重な姿勢を示しました。 神谷氏は当時の記者会見で、高市氏が掲げる積極財政や外国人政策、選択的夫婦別姓導入反対などの主張に関して「近い部分がある」と指摘していました。
高市氏「参政とは政策が近い」と協力要請
会談では減税や外国人問題、スパイ防止法などについても意見交換が行われました。高市氏は神谷氏に「参政とは政策が近い」と伝え、首相指名選挙での協力を要請しました。これに対し神谷氏は「駆け引きなしに良い政策は応援する。ダメなものはダメという」と返答し、是々非々の姿勢を示しました。
参政党は現在、衆議院で3議席、参議院で2議席を持つ少数政党ですが、保守層を中心に支持を拡大しています。2024年の衆議院選挙や2025年の東京都議会議員選挙、参議院選挙では、自民党の保守支持層の票が参政党に流れており、選挙のたびに勢力を拡大している状況です。
「参政党と自民党が組むのは意外だけど政策は近いのかも」
「神谷さんは独自路線を貫くと思っていたから驚き」
「スパイ防止法とか外国人問題では確かに似てる」
「参政党に投票してる人は自民党との協力を望んでるのかな」
「高市さんは保守勢力を結集しようとしてるんだろうね」
神谷氏は独立独歩の姿勢を強調
神谷氏は会談後の取材で、首相指名選挙での対応について慎重な姿勢を示しました。参政党は首相指名選挙で神谷氏自身に投票する方針を党内で決めており、高市氏への投票要請には簡単には応じられない状況です。
神谷氏は過去のインタビューで、首相指名選挙について「神谷宗幣と書くように党内にお願いする」と述べていました。その一方で「仮に立憲民主党の野田佳彦代表と高市氏の二択になり、われわれがどちらに入れるかで結果が変わるならば、高市氏の方が日本国にとってはいい」とも発言しており、条件次第では高市氏に投票する可能性も示唆していました。
10月8日の就任挨拶でも接触
実は今回の会談は2回目の接触です。2025年10月8日、高市氏は新総裁就任の挨拶のため国会内の野党各党の控室を訪れており、最後に回った参政党の控室でも神谷氏ら執行部メンバーと面会していました。
この時、神谷氏は記者団に「政策が近いものは協力できるし、国益にかなうものは賛成する」と伝えたことを明らかにしていました。また、連立の可能性を問われると「党の状態が未完成だ。全く検討していない」と否定していました。
神谷氏は当時の記者会見で、高市氏が掲げる積極財政や外国人政策、選択的夫婦別姓導入反対などの主張に関して「近い部分がある」と指摘していました。一方で高市氏が評価する給付付き税額控除などには反対だとして、今後の発信を見守る考えを示していました。
保守勢力の結集を目指す高市氏
高市氏は総裁選の選挙期間中の2025年9月28日に配信されたユーチューブ番組で、「この政策だったらいっしょにやれるということを協力していくのは、立法府としての全体の責任」と述べ、参政党や日本保守党など主義主張の近い勢力との政策協議に言及していました。
少数与党となった自民党にとって、野党の協力は不可欠です。特に首相指名選挙では過半数の票を獲得する必要があり、維新や国民民主党との政策協議に加えて、参政党のような少数政党の票も重要になってきます。
高市氏と神谷氏には共通する政策分野が多くあります。両者とも積極財政を主張し、外国人政策では慎重な姿勢を取り、スパイ防止法の制定を支持しています。また、選択的夫婦別姓導入にも反対の立場です。こうした政策的な近さが、今回の協力要請の背景にあるとみられます。
グローバリズムへの姿勢で対立軸も
ただし、神谷氏は政策が近い高市総裁の誕生で参政党との差別化が難しくなることについて「保守かどうかといわれればかぶる部分があると思うが、我々は反グローバリズム。そこに関しては、高市さんの方はグローバリズムに乗った政策が多く、対立軸はきちんとある」と主張しています。
神谷氏は次期衆議院選挙について「最低でも100人、伸びるようなら150人を立て、35議席から40議席を取りたい」と述べており、次の衆院選で大勝し、より良い条件で連立を組んだり、交渉したりすることを目指しています。「自民が分裂するくらいのインパクトを与えていきたい」とも語っており、当面は独立独歩の路線を維持する構えです。
今回の会談で神谷氏が高市氏の要請にどう応えるかは、臨時国会の首相指名選挙までに明らかになるとみられます。参政党の判断は、少数与党となった自民党の政権運営にも影響を与える可能性があります。