石破茂首相「身を滅してやる」と続投を明言 消費税減税の協議入りにも含み

0 件のGood
10 件のBad

石破茂首相「身を滅してやる」と続投を明言 消費税減税の協議入りにも含み

石破茂首相が「身を滅してやる」と続投明言 消費税減税協議にも含み


参院選で与党が歴史的大敗を喫した中、石破茂首相は26日、NHK番組の収録で進退に関する質問に対し「自分のことを考えればいろんな判断がある」と述べつつ、「行政の最高責任者として一切の私心を持たない。国民のために身を滅してやる」と続投への強い意欲を改めて示した。

退陣を求める声が党内外から相次ぐ中でのこの発言は、「政権にしがみつく」との批判を避けつつも、強い使命感をアピールする狙いがにじむ。加えて、これまで一貫して政府が拒否してきた「消費税減税」に関する協議にも前向きな姿勢を見せ、国会論戦での新たな焦点となりそうだ。

「私心はない」「身を滅してやる」決意の真意


石破首相は、参院選敗北後に進退の判断を8月末までに行うとしていたが、今回の発言では「続投の決意が揺らいだことはあるか」と問われ、「それはない」と断言。党内から退陣を求める声が高まる中でも、自らの責任をまっとうする意思を明確にした。

「“身を滅してやる”って、それもう執着にしか聞こえない」
「私心がないなら、潔く身を引くのも選択肢では?」
「辞めろとは言わないけど、国民に成果が見えないままは困る」
「減税に触れたのは評価。でも選挙前にやるべきだった」
「続投するなら、言葉じゃなく実行で示してほしい」

市民・有権者の声は割れている。「信念を貫く姿勢」と捉える一方で、「自省と退陣が責任ある行動」とみなす声も根強い。

消費税減税、ついに政府も議論へ


注目されたのは、消費税減税への対応について、石破首相が「野党から『減税しても社会保障や財政は大丈夫だ』と意見を出してもらい、共通の認識に基づいた議論がどう結実するかにかかっている」と語ったことだ。

これは、従来の政府見解「消費税減税は困難」との立場から一歩踏み出した形であり、野党側の呼びかけに“協議の余地”を明言したのは初めてとなる。れいわ新選組や共産党、国民民主党などはすでに「消費税率5%への引き下げ」や「生活必需品の無税化」などを提案しており、今後の国会で与野党による本格協議が実現する可能性も出てきた。

党内では続投に反発も 孤立深まる石破政権


石破首相の続投方針には、自民党内からも反発が強まっている。26日には茂木敏充前幹事長が「衆院選、都議選、参院選と3連敗。スリーアウトチェンジの状態」と断じ、指導部の刷新を要求。青山繁晴氏も、戦後80年談話をめぐる首相の対応を「歴史の私物化」と痛烈に批判している。

こうした党内の緊張感を背景に、石破首相は続投を強調することで政権の正当性を維持しようとしているが、支持基盤の揺らぎは明白だ。

実行が問われる「最後の勝負」


「身を滅してやる」という決意表明は、首相としての覚悟を示す言葉としては強烈だが、それが単なる美辞麗句に終われば、有権者の失望はさらに深まるだろう。求められるのは、減税や物価対策など、国民が実感できる具体的成果である。

8月末に向けて、首相がどのように国会や党内の対立に向き合い、どのような「行動」で責任を果たすのか。そのプロセスこそが、真の評価対象となる。

コメント: 1件

2025-07-27 10:00:42(植村)

0 件のGood
10 件のBad

上記の石破茂の活動をどう思いますか?

コメント

自民の「野党と協議」やPTを信じてはいけない。それらは「減税つぶし」「やってるふり」のためですから。

2025年7月27日 10:17 たこ焼き

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

関連書籍

保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

私はこう考える

私はこう考える

政策至上主義

政策至上主義

石破茂語録

石破茂語録

石破茂の「頭の中」

石破茂の「頭の中」

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

こんな日本をつくりたい

こんな日本をつくりたい

異論正論

異論正論

自民党という絶望

自民党という絶望

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

国難: 政治に幻想はいらない

国難: 政治に幻想はいらない

国防

国防

日本人のための「集団的自衛権」入門

日本人のための「集団的自衛権」入門

石破茂と水月會の日本創生

石破茂と水月會の日本創生

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

マンガで読む国防入門

マンガで読む国防入門

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

軍事を知らずして平和を語るな

軍事を知らずして平和を語るな

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

坐シテ死セズ

坐シテ死セズ

真・政治力

真・政治力

日本人のための 集団的自衛権 入門

日本人のための 集団的自衛権 入門

石破茂 非公認後援会

石破茂 非公認後援会

石破茂

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.93