参議院議員
水岡 俊一 (68歳)
経歴
1975年(昭和50年)4月 国立奈良教育大学教育学部入学
1980年(昭和55年)4月 兵庫県三木市にて教職に就く
1986年(昭和61年)4月 インド・ニューデリーの日本人学校にて海外派遣教員として勤務
1990年(平成2年) 兵教組東播地区専従役員
1992年(平成4年) 兵教組本部執行委員
1995年(平成7年) 兵庫県学校厚生会(次長)
2000年(平成12年) 兵庫教育文化研究所事務局長
2002年(平成14年) 兵教組本部書記次長
2004年(平成16年)7月 第20回参議院議員選挙(兵庫県選挙区)に初当選
2010年(平成22年)7月 第22回参議院議員選挙(兵庫県選挙区)にて2期目の当選
2011年(平成23年)9月 野田内閣にて、内閣総理大臣補佐官を務める(~平成24年10月)
2013年(平成25年)10月 参議院内閣委員長を務める(~同年12月、平成26年1月~9月)
2018年(平成30年) 日教組専門委員(教育政策室長)
2019年(令和元年)7月 第25回参議院議員選挙(比例代表)にて3期目の当選
項目 | 得点/配点 | 偏差値 | 平均点 |
---|---|---|---|
明確さ | 13 / 100 | 40.6 | 30 |
現実性 | 0 / 100 | 31.3 | 34.5 |
総合 | 8 / 100 | 31.8 | 42 |
※総合には「その他」で評価された物も加味されています。表示されている項目を足しても総合に記載されている数値にならない場合があります。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。