蓮舫氏、参院選出馬で立民に亀裂 都知事選敗北からの復帰に党内外が賛否

0 件のGood
0 件のBad

蓮舫氏、参院選出馬で立民に亀裂 都知事選敗北からの復帰に党内外が賛否

参院選出馬へ突き進む蓮舫氏、都知事選敗北からの“復活劇”


昨夏の東京都知事選挙で蓮舫氏が3位に終わってから、およそ1年。失意の中で表舞台から一時姿を消していた彼女が、再び国政に戻ろうとしている。現在、7月の参院選への比例代表での出馬がほぼ確定的とされ、本人も出馬に向けて意欲満々だという。

「都知事選のあとしばらく引きこもっていたものの、最近は夜な夜な政治関係者との会食を重ね、すっかり復活していますよ」と立憲民主党関係者は語る。酒席では、過去の政界の裏話から最新の政治課題まで話題が尽きず、とりわけ参院選出馬に関しては強い決意をにじませているという。

「グラス片手に“いま、私が国会にいなくちゃダメでしょ!”って、本気モードでした」

だが、出馬への情熱の裏には、立憲民主党内での微妙な立場も透けて見える。

与党は“歓迎”ムード?その計算と期待


蓮舫氏といえば、国会質疑での鋭い追及が代名詞だ。一方で、かつての二重国籍問題や、不透明な交友関係に関する報道が世間を騒がせたこともある。そうした点も含め、自民党内部では彼女の国政復帰に「歓迎ムード」すらあるという。

「与党にとって、彼女のように攻撃性の高い野党議員は実は“使いやすい存在”なんです」と語るのは自民党関係者。彼女の追及姿勢は視聴者の目を引き、国会中継の“見せ場”を作る一方、発言の粗さや裏付けの甘さから「ブーメラン」にもなりがちだという。

「立民ブーメランの象徴、戻ってきてくれた方がむしろありがたい」
「石破茂首相(仮)と議論する蓮舫…ちょっと見てみたいかも」

さらに蓮舫氏は、表向きは対立していても、水面下では柔軟に交渉に応じるタイプとも言われている。「彼女は感情的に見えて、実は与党議員と水面下で折り合いをつけるのも早い。意外と現実的なんですよ」とは永田町関係者の評価だ。

党内の反発と“選挙計算”の現実


ところが、歓迎ムードに包まれる与党とは対照的に、蓮舫氏を迎え入れる立憲民主党内では複雑な空気が広がっている。現在の立憲は党勢が低迷しており、比例代表枠で当選できる人数は7名程度との見方が強い。そこに蓮舫氏が加わるとなれば、すでに地盤を固めている現職議員たちの枠が圧迫されるのは必至だ。

「党内の空気は最悪。“あの人のために誰かが落ちる”って皆思ってる」
「落選したら“どうして蓮舫を入れたんだ”って絶対なるよ」

一方で、党執行部の考えは違う。強気な姿勢で「蓮舫ならギリギリのタイミングでも当選できる」と踏んでおり、今月中に擁立を正式決定する見込みだ。

しかし、蓮舫氏の出馬は単なる“カムバック”ではない。都知事選での敗北後に参院へ戻るという行動は、有権者から見れば「逃げ戻り」「無責任」と捉えられかねない。

「参院を放り出して都知事選に行ったのに、今さら“戻りたい”はさすがに無理がある」

さらに懸念されるのは、同じようなケースで国民民主党が支持を失った事例だ。山尾志桜里氏の擁立によって一時的な注目を集めたものの、不倫疑惑などで党勢は逆に後退した。立憲民主党にも同様のリスクがつきまとう。

“失敗からの復帰”をどう受け止めるか


政治家は、敗北から何を学び、どのように再起するかが問われる職業でもある。だが、その復帰が「自己都合」に映るならば、信頼の回復は困難だ。とりわけ、参院の任期を全うせずに投げ出し、失敗後に「やっぱり戻りたい」と出馬する姿勢には、有権者の冷ややかな視線も注がれる。

また、蓮舫氏が都知事選で掲げた主張の多くが現実味を欠いていたという批判もある。パフォーマンス先行の姿勢や、感情的な言動は、いま国民が求めている「誠実で実務型」の政治家像とは距離がある。

政党にとっては知名度がある人物を擁立することが得票につながると信じがちだが、それが“選挙目当て”だと透けて見えると、逆に支持を失う危険性もある。とくに今のような政治不信が根強い時期には、党の理念や一貫性が何よりも問われる。

かつての国政の顔とも言える蓮舫氏。果たしてその復帰劇は「政治の復活」となるのか、それとも「過去の亡霊の再登場」となるのか。有権者の目は、意外なほど冷静かもしれない。

コメント投稿する

2025-06-20 10:06:11(植村)

0 件のGood
0 件のBad

上記の齊藤蓮舫の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

もっと見る

今週BAD評価の多かった活動

もっと見る

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

一番じゃなきゃダメですか?

一番じゃなきゃダメですか?

蓮舫流 やる気のスイッチ! 1日10分! 手作り学習ドリル術

蓮舫流 やる気のスイッチ! 1日10分! 手作り学習ドリル術

蓮舫「二重国籍」のデタラメ

蓮舫「二重国籍」のデタラメ

齊藤蓮舫

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.88