公約がついているタイトルは公約に関連する活動です。
2025-03-18 コメント: 0件
井戸まさえ氏(国民民主党・東京都第4区、大田区)は、3月19日にX(旧Twitter)で次のように投稿しました。 「今朝、街頭活動をしていると、通りかかった方が一度家に戻って『玉木さんに渡してほしい』と、困りごとの要望書と資料を持ってきてくれました。これには、どこに行っても門前払いで解決がつかないような、切実な問題が書かれていました。」 井戸氏はこの出来事を通じて、国民民主党の玉木雄一郎代表に対する信頼を感じたと述べています。「玉木に言えばなんとかなる」と思われている現状を、支持者の期待の表れとして捉えているようです。さらに、井戸氏は「今の政治に失望している人々が『玉木さんに頼めば解決するかも』と思い始めているというのは、大きな意味がある」と続けました。 また、井戸氏は、党が目指す政策の方向性についても言及。特に福祉や医療現場での改革に力を入れていきたいと述べ、「これまでの政治プロセスを変えて、『一緒に』新しい答えをつくろう」と強調しました。このような姿勢は、国民民主党の基本理念である市民との共同作業を反映しているといえるでしょう。 玉木代表が先日、小金井市議会議員選挙の応援演説でも「一緒に」という言葉を強調していたことを引き合いに出し、井戸氏は今後も市民との対話を大切にしながら、実現可能な改革を進めていくことを改めて誓いました。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。