参議院議員・榛葉賀津也の公約・政策
手取りを増やし 国民の暮らしを豊かに。
『手取りを増やし 国民の暮らしを豊かに。』
大手企業では5%を超える賃上げが実現し、ようやく賃金デフレの悪循環から抜け出す兆しが見えています。一方で、「給料は上がったが、税金や社会保険料の負担が重く、手取りが増えない」という声が多く寄せられています。
政治の本当の役割は、「国のふところ」を豊かにすることではなく、「国民のふところ」を豊かにすることです。
賃上げを非正規雇用や中小企業にも広げ、持続的なものにするためには、
手取りを増やして消費を拡大し
経済の好循環をつくること
が重要です。
しかし、今の現状では「手取りの増えない賃上げ」が続き、消費拡大につながる好循環の鎖が切れてしまっています。
そこで国民民主党は、賃上げや円安によって増えた国の税収を、
減税や社会保険料の引き下げ、
生活費の軽減
という形で国民に還元し、手取りをしっかりと増やします。
まじめに働けば、手取りが増える。そんな当たり前の社会を実現するために、私は「対決より解決」の政治で、皆さんとともに前へ進んでいきます。(榛葉賀津也)
この公約の内容が良いと思う人は、悪いと思う人は
を押してください。
オススメ書籍
榛葉賀津也
新着記事
- 2025-07-06
- 2025-07-06
- 2025-07-06
- 2025-07-05
- 2025-07-04
- 2025-07-03
- 2025-07-01
- 2025-06-29
- 2025-06-28
- 2025-06-28
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。