石破政権に「NO」の民意鮮明 支持率32.8%、不支持6割超 自民・与党も軒並み下落

0 件のGood
83 件のBad

石破政権に「NO」の民意鮮明 支持率32.8%、不支持6割超 自民・与党も軒並み下落

国民は見ている 石破政権への不信が数字に表れた


最新のJNN世論調査によれば、石破内閣の支持率が32.8%と前回から1.8ポイント下落。不支持は63.6%に達し、明確な「NO」の意思が突きつけられた。これは一部の政敵による印象操作ではなく、まぎれもない国民の声だ。

就任から時間が経つにつれ、「聞く姿勢」だけで動かない政権への不満が積み重なっている。石破首相は改革派を標榜するが、具体的な政策実行力やスピード感の欠如が支持離れを加速させている。

「現場感覚がなさすぎ。これで支持しろって言われても無理」
「給付ばかりで減税しない。そりゃ支持率落ちるよ」
「期待してたけど、何も変わらなかった」
「声は聞くけど、行動が伴わないのが問題」
「国民をバカにしてるのかと思うような施策ばっかり」

国民が政治に対して怒りと失望を感じるのは当然だ。生活が苦しい、税負担が重い、物価は高い――それでも「票目当ての給付金」ばかりで根本解決から逃げる政権に、信頼が戻るはずもない。

自民・公明の失速 与党全体への厳しい審判


与党全体に向けられる批判も強まっている。政党支持率では、自民党が3.5ポイント下がり20.8%。公明党は1.0ポイント上昇し3.9%だったが、いずれも政権与党としては物足りない数字だ。

この背景には、「与党の政策が生活に何の好影響も及ぼしていない」という実感がある。選挙前のバラマキ、効果の見えない外交、安全保障の空疎なアピール――いずれも国民のリアルな日常とはかけ離れている。

「減税ではなく給付金」「スパイ防止法も制定しない」「企業献金や利権構造も放置」――国民が求める本質的な改革に手をつけない姿勢こそ、今の自民党・与党が突きつけられている最大の問題なのだ。

新勢力の台頭 参政党が6.2%まで急伸


今回の調査で注目すべきは、参政党の急伸だ。前回より4.1ポイントも上昇し、支持率は6.2%。立憲民主党(6.3%)に肉薄する勢いを見せている。維新の会も1.8ポイント上昇の4.1%と、従来の保守・改革路線とは異なる新しい「民意の受け皿」として期待が集まりつつある。

これは単なる一時的なブームではない。現政権と既存野党への失望が、明確な「第三の道」への投票行動を促している証拠だ。

「参政党とか、もう一度ちゃんと話を聞きたい」
「結局、既存政党は自分たちのことしか考えてない」
「減税、スパイ防止法、ちゃんと言ってるとこに期待したい」
「企業献金や利権まみれの古い政治はもういらない」
「今は誰を選ぶかじゃなく、誰を外すかって選挙になってる」

このような声からもわかるように、参政党を含む新勢力の浮上は「怒りの受け皿」であると同時に、「真剣な期待の現れ」でもある。

政権への審判はこれから本番 国民の感覚とずれ続けるなら…


石破政権や与党が国民の感覚と乖離したままであれば、今後の選挙でさらに厳しい結果を突きつけられるのは必至だ。減税を避け、給付金に頼り、利権を温存し、国益より海外支援――そうした姿勢が透けて見える限り、民意は離れ続ける。

逆にいえば、国民の声を真摯に受け止め、具体的に減税・スパイ防止法・無駄な援助見直しなどを進める政治が行われれば、信頼は取り戻せるはずだ。今は「何を言うか」ではなく、「何をするか」が問われている。

コメント投稿する

2025-07-07 10:34:34(植村)

0 件のGood
83 件のBad

上記の石破茂の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

関連書籍

保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

私はこう考える

私はこう考える

政策至上主義

政策至上主義

石破茂語録

石破茂語録

石破茂の「頭の中」

石破茂の「頭の中」

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

こんな日本をつくりたい

こんな日本をつくりたい

異論正論

異論正論

自民党という絶望

自民党という絶望

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

国難: 政治に幻想はいらない

国難: 政治に幻想はいらない

国防

国防

日本人のための「集団的自衛権」入門

日本人のための「集団的自衛権」入門

石破茂と水月會の日本創生

石破茂と水月會の日本創生

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

マンガで読む国防入門

マンガで読む国防入門

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

軍事を知らずして平和を語るな

軍事を知らずして平和を語るな

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

坐シテ死セズ

坐シテ死セズ

真・政治力

真・政治力

日本人のための 集団的自衛権 入門

日本人のための 集団的自衛権 入門

石破茂 非公認後援会

石破茂 非公認後援会

石破茂

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.93