日本は“46%の関税”? 石破首相「極めて遺憾」超党派で対応へ

2025-04-04 コメント: 3件

日本は“46%の関税”? 石破首相「極めて遺憾」超党派で対応へ

アメリカのトランプ大統領が、「日本は実質的にアメリカに46%の関税を課している」と主張し、日本に対して24%の相互関税を課すと発表したことに対し、石破茂首相は4日、「その数字の根拠をしっかり問いただしていく必要がある。すでに昨日から調査を進めている」と述べ、冷静ながらも強い姿勢を示した。

同日の国会で質問に立った立憲民主党の今井雅人衆院議員も、「46%なんて数字は到底合理的とは思えない。かなり深刻な事態だ」と懸念を示した。石破首相は「積算の根拠が見えにくいという指摘はもっともだ」と応じた上で、「政府として全力で事実確認を行い、対応を検討している」と説明した。

「極めて不本意」 相互関税に懸念


今回、トランプ氏が発表したのは、日本を含む57カ国に対し、“相互主義”を理由とした関税の引き上げだ。日本に対しては24%の関税が課される見通しで、自動車や機械といった主力輸出産業への打撃は避けられそうにない。

石破首相は、「極めて残念、極めて遺憾、極めて不本意」と強い言葉で不満を表明。さらに、「これは国難とも言える重大な問題だ」と述べ、政府・与党だけでなく、野党各党を巻き込んだ超党派での対応を呼びかけた。午後には与野党の党首会談を行い、連携強化に向けた協議を進める考えを明らかにした。

なぜ“46%”? 根拠は不透明


トランプ氏が持ち出した「非関税障壁を加味して日本は実質的に46%の関税をかけている」との主張については、具体的な根拠は示されておらず、政府内でも疑問視する声が上がっている。

アメリカ側の説明によれば、対象国ごとの対米貿易黒字や、国内産業への影響をもとに関税率を設定したとのことだが、評価の基準や計算方法については不透明な点が多い。専門家からは「数字の独り歩きではないか」との批判も出ており、国際的な理解を得るのは難しいとの見方が強い。

各国も反発 日本は対応を急ぐ


アメリカの今回の措置は、日本だけでなく欧州連合(EU)、韓国、インドなどにも影響が及び、それぞれ20〜46%の追加関税が課される。こうした一方的な関税引き上げに対し、各国は報復措置を検討しており、世界的な貿易摩擦に発展する恐れもある。

日本政府は、WTO(世界貿易機関)への提訴を視野に入れながら、外交ルートでの解決を模索している。石破首相も、トランプ大統領との直接対話の機会を探り、誤解や情報の齟齬があれば解消したいとの姿勢をにじませた。

国内産業への支援も視野


政府はすでに、輸出企業への影響を最小限に抑えるための対策チームを立ち上げた。自動車や電子機器など、アメリカ市場への依存度が高い業種については、必要に応じて金融支援や代替市場の開拓支援も行う方針だ。

石破首相は「冷静に、しかし迅速に対応する」と述べ、国内の不安を抑えるメッセージを送った。今後の焦点は、アメリカとの交渉の行方と、超党派の連携がどれだけ機能するかにかかっている。

コメント: 3件

2025-04-04 12:43:22(先生の通信簿)

コメント

もう打つ手無しと正直に言ったら?それとも代替で高い買い物を税金でやってくるの?

2025年4月7日 23:53 チューチュー

でたーーーーーーー!遺憾の意!!!

2025年4月7日 20:03 三島

こういう時ほど逆の立場で考えてみては?

例えば日本が商品を輸出する際、相対する国は輸出には税の還付金制度があり安くで販売されている。

日本の製品はそういった制度がないので同じレベルではコスト的に勝てない。

こう言う状態だったとしても同じ事言える?「その国の制度だから仕方ない」って受け入れるの?

まずは消費税関連を整理しないと世界の自由経済は閉ざされたままになる。

2025年4月7日 08:43 朱

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

関連書籍

保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

私はこう考える

私はこう考える

政策至上主義

政策至上主義

石破茂語録

石破茂語録

石破茂の「頭の中」

石破茂の「頭の中」

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

こんな日本をつくりたい

こんな日本をつくりたい

異論正論

異論正論

自民党という絶望

自民党という絶望

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

国難: 政治に幻想はいらない

国難: 政治に幻想はいらない

国防

国防

日本人のための「集団的自衛権」入門

日本人のための「集団的自衛権」入門

石破茂と水月會の日本創生

石破茂と水月會の日本創生

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

マンガで読む国防入門

マンガで読む国防入門

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

軍事を知らずして平和を語るな

軍事を知らずして平和を語るな

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

坐シテ死セズ

坐シテ死セズ

真・政治力

真・政治力

日本人のための 集団的自衛権 入門

日本人のための 集団的自衛権 入門

石破茂 非公認後援会

石破茂 非公認後援会

石破茂

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7