自衛隊、レバノンからの日本人輸送を停止

2025-03-23 コメント投稿する

自衛隊、レバノンからの日本人輸送を停止

日本の防衛省は、イスラエルによるレバノンおよび周辺地域への爆撃再開を受け、金曜日にレバノンから日本人を輸送するための航空機運航を終了すると発表した。これにより、自衛隊による現地在留邦人の避難活動が一段落した形となる。

2023年10月のハマスによるイスラエル攻撃を受け、自衛隊は同年10月と11月にイスラエル在住の日本人やその他の人々を輸送し、2024年10月にはレバノンからの輸送も実施していた。それ以来、自衛隊は紛争地域からの避難が必要になった場合に備え、警戒態勢を維持していた。

防衛省の声明によれば、「当該地域における日本人およびその他の関係者の輸送に関する全体的な要請を考慮し、外務大臣から防衛大臣に対し、これらの輸送措置を終了するよう要請があった」としている。今後も防衛省および自衛隊は状況を監視し、日本人の避難を含め、あらゆる事態に対応するための必要な措置を講じるとしている。

これまでに、自衛隊は軍用機を使用して145人の日本人を現地から輸送しており、その活動が評価されている。

一方、レバノンに残る日本人もおり、現地の状況について語っている。レバノンで8年以上暮らし、大学で日本語の教師をしていた女性(40代)は、日本政府のチャーター船でキプロスに退避した際、「ガーン、ガーンというすごい音が聞こえて、家に入ってもう一回ベランダから見たら、ものすごい煙が雲みたいに上がっていた」と述べ、「本当に死の恐怖を身近に感じた」と語っている。

また、NGO代表としてレバノン東部で教育支援を行っている男性は、「比較的頻繁に爆撃の音とその後の振動が、私たちが住んでいるところにはきています」とし、「子どもたちに教育支援を続けるため、現地に残る決断をした」と述べている。さらに、首都ベイルートに残る日本人は、「市内は落ち着いており、日常生活に支障はない」と語っている。

コメント投稿する

2025-03-23 13:10:36(先生の通信簿)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

私はこう考える

私はこう考える

政策至上主義

政策至上主義

石破茂語録

石破茂語録

石破茂の「頭の中」

石破茂の「頭の中」

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

こんな日本をつくりたい

こんな日本をつくりたい

異論正論

異論正論

自民党という絶望

自民党という絶望

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

国難: 政治に幻想はいらない

国難: 政治に幻想はいらない

国防

国防

日本人のための「集団的自衛権」入門

日本人のための「集団的自衛権」入門

石破茂と水月會の日本創生

石破茂と水月會の日本創生

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

マンガで読む国防入門

マンガで読む国防入門

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

軍事を知らずして平和を語るな

軍事を知らずして平和を語るな

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

坐シテ死セズ

坐シテ死セズ

真・政治力

真・政治力

日本人のための 集団的自衛権 入門

日本人のための 集団的自衛権 入門

石破茂 非公認後援会

石破茂 非公認後援会

石破茂

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7