石破政権の経済対策は減税か給付金か 総裁選前倒し論と泥舟政権の遅すぎる対応

0 件のGood
0 件のBad

石破政権の経済対策は減税か給付金か 総裁選前倒し論と泥舟政権の遅すぎる対応

石破首相、週内にも経済対策指示


石破茂首相は、物価高騰や米国トランプ政権による関税措置など国際的な不確実性に対応するため、週内にも経済対策を関係閣僚に指示する方向で調整に入った。複数の政府・与党関係者が明らかにしたもので、早ければ今週中に具体的な対策の策定作業が始まる見通しだ。

一方で、今回の動きには政局的な背景もある。自民党が直面する総裁選前倒し論をにらみ、首相としての実行力を示すことで続投への意欲を改めて打ち出し、党内の不満を抑え込む狙いがあるとされる。

自公、経済対策の早期実施で一致


同日、自民党の森山裕幹事長と公明党の西田実仁幹事長は東京都内で会談し、政府に対して速やかな経済対策の実施を要請する方針で一致した。物価高騰に直面する生活者や企業への支援は急務であるとの認識を共有した格好だ。

森山氏は会談後の記者会見で「全国の病院経営の悪化や物価高対策、災害対応など機動的な支援が必要な課題がある」と強調した。さらに両氏は現金給付による支援の可能性についても言及したが、給付金は一時的な効果にとどまるという指摘も根強い。国民の多くは「バラマキ」ではなく恒久的な減税を求めている。

参院選からそろそろ2カ月が経とうとしているにもかかわらず、ようやく「速やかな実施要請」と声を上げた格好だ。国民の視点から見れば、遅きに失した対応であり「全く速やかではない」との批判が広がっている。物価高や医療体制の疲弊は選挙前から指摘されており、対応の遅れは与党の責任を問う声につながっている。

「給付金はその場しのぎ、やるべきは減税だ」
「病院経営の支援は必要だが、財源の見直しが先ではないか」
「自公が言うことはいつも同じ。国民の生活実感とズレている」
「参院選から2カ月放置しておいて『速やか』とは笑わせる」

こうした声に象徴されるように、与党の対応に対して冷ややかな世論も広がっている。

総裁選前倒し論と「泥舟政権」


自民党は2日に開いた両院議員総会で、先の参院選での大敗を総括した。今後、総裁選前倒しの是非を判断する手続きに入る見通しである。石破首相にとっては厳しい局面であり、経済対策の指示は党内の求心力維持と総裁選前倒し論をけん制する意味を持つ。

しかし、国民から見れば「泥舟政権」内での権力争いに映る側面が強い。生活支援よりも党内力学を優先しているのではないかという批判も免れない。

「国民の生活より総裁選。まさに泥舟内の争いだ」
「政権維持のための経済対策なら本末転倒」

このようにSNS上では皮肉や不信感が相次いでいる。

給付金頼みの経済対策に限界


与党内から出ている現金給付案は、過去にも繰り返されてきた。だが、給付金は即効性があっても持続性に欠け、物価高対策や地域経済の活性化につながりにくい。

国民が望んでいるのは減税による恒久的な可処分所得の増加である。税金が過度に重い現状で、他の財源を探す「帳尻合わせ」ではなく、政府自体がスリム化し減税を実行することが不可欠だ。例えるなら、減税を他の財源探しで済ませるのは「ダイエットをしたことのない肥満の人」が理屈だけで痩せようとするようなものだ。日本は実際に「財政のダイエット」を行わなければならない。

石破政権は総裁選を前に国民の信頼を得るためにも、給付金という「バカのひとつ覚え」的手法ではなく、抜本的な減税と構造改革を打ち出すべきだ。そうでなければ「泥舟政権」との批判を払拭することは難しいだろう。

石破政権の経済対策と総裁選前倒し論の行方


今回の経済対策指示は、生活支援と政権運営の双方に直結する試金石となる。物価高や関税措置という外的要因に加え、国内政治の不安定さが国民生活に影を落としている。石破首相が真に国民のための政策を優先するのか、それとも総裁選をめぐる党内力学を優先するのか。

国民の目は厳しく注がれている。給付金頼みではなく、減税による確実な家計支援を実現できるかが、政権の存続と信頼回復の鍵を握る。泥舟政権から脱却できるか否かは、今週内の指示内容と実行力にかかっている。

コメント投稿する

2025-09-02 15:44:59(くじら)

0 件のGood
0 件のBad

上記の石破茂の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

保守政治家 わが政策、わが天命

保守政治家 わが政策、わが天命

私はこう考える

私はこう考える

政策至上主義

政策至上主義

石破茂語録

石破茂語録

石破茂の「頭の中」

石破茂の「頭の中」

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

「我がまち」からの地方創生: 分散型社会の生き方改革

こんな日本をつくりたい

こんな日本をつくりたい

異論正論

異論正論

自民党という絶望

自民党という絶望

自民党 失敗の本質

自民党 失敗の本質

国難: 政治に幻想はいらない

国難: 政治に幻想はいらない

国防

国防

日本人のための「集団的自衛権」入門

日本人のための「集団的自衛権」入門

石破茂と水月會の日本創生

石破茂と水月會の日本創生

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

日本列島創生論 地方は国家の希望なり

マンガで読む国防入門

マンガで読む国防入門

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

どうする? どうなる? ニッポンの大問題 - 少子“超”高齢化編

軍事を知らずして平和を語るな

軍事を知らずして平和を語るな

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

日本を、取り戻す。憲法を、取り戻す。

坐シテ死セズ

坐シテ死セズ

真・政治力

真・政治力

日本人のための 集団的自衛権 入門

日本人のための 集団的自衛権 入門

石破茂 非公認後援会

石破茂 非公認後援会

石破茂

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.92