『格差社会を変える』
コロナ危機は、非正規雇用の労働者、とくに女性と若者が大きな犠牲となりました。コロナ前と比べて、非正規労働者は月平均で92万人が減少し、その58万人は女性です。「休業者」は、昨年4月には306万人、5月には432万人も増加。その6割以上が非正規。女性も6割以上となっています。
中小企業の経営もコロナで大きな打撃を受けました。それなのに、政府は「生産性向上等にとりくむ事業者に対し思いきった支援を行う」と、中小企業を上から選別し、多くの中小企業が見捨てられようとしています。
「自己責任」を押しつけて弱い者を淘汰する政治から、格差を正して、みんなが希望が持てる政治への転換をすすめます。(あさか由香)
この公約の内容が良いと思う人は、悪いと思う人は
を押してください。
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。