高市早苗氏、ウクライナ戦争3年を迎え日本の防衛力強化の必要性を訴える

2025-02-24コメント: 0件

高市早苗氏、ウクライナ戦争3年を迎え日本の防衛力強化の必要性を訴える

高市早苗氏は、2022年2月24日にロシアがウクライナへの侵略を始めてから3年が経過したことを受けて、多くの犠牲者を悼みながらも、停戦協議の行く先について不安を感じていると述べました。彼女は、もし「武力行使によって国境線が変更されること」を認めると、世界秩序が崩壊しかねないと警告しています。

また、ウクライナの安全保障についても懸念を示しており、停戦後にウクライナの安全が十分に保証されなければ、ロシアが再侵略の準備を整える時間を与えてしまうだけだと強調しています。ウクライナはかつて世界第3位の核保有国でしたが、『ブダペスト覚書』に基づいて核兵器を放棄し、その代わりにロシア、アメリカ、イギリスがウクライナの安全を保証する約束をしました。しかし、その約束はロシアによって破られたと彼女は指摘しています。

さらに、昨年6月にはロシアと北朝鮮が「包括的戦略パートナーシップ条約」に署名し、ウクライナ侵略を共謀したとし、その後の中国・ロシアの軍事的な活動にも警戒を呼びかけています。日本は、核保有国であるロシア、北朝鮮、中国に三方を囲まれた厳しい地政学的環境にあるため、国防力の強化が欠かせないと訴えています。

高市氏は、停戦の条件によっては日本のリスクがさらに高まる可能性があるため、「我が国自身の防衛力」を強化し続ける必要があると考えているようです。また、NATOでの混乱もあり、「国防力が伴わない外交力の弱さ」を痛感しているとし、日本の外交における戦力の重要性を再認識しています。

コメント: 0件

2025-02-24 12:46:32(キッシー)

コメントを投稿 高市早苗の活動・発言一覧 高市早苗プロフィール 高市早苗の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

日本の経済安全保障 国家国民を守る黄金律

日本の経済安全保障 国家国民を守る黄金律

国力研究 日本列島を、強く豊かに。

国力研究 日本列島を、強く豊かに。

美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー

美しく、強く、成長する国へ。ー私の「日本経済強靱化計画」ー

ハト派の嘘

ハト派の嘘

日本を守る 強く豊かに

日本を守る 強く豊かに

高市早苗 愛国とロック

高市早苗 愛国とロック

サイバー攻撃から暮らしを守れ! 「サイバーセキュリティの産業化」で日本は成長する

サイバー攻撃から暮らしを守れ! 「サイバーセキュリティの産業化」で日本は成長する

高市早苗

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.39

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」