浦添市議会、高校生徒会補助予算を否決 公職選挙法の懸念や優先順位に議論集中

2025-04-21 コメント投稿する

公約浦添市議会、高校生徒会補助予算を否決 公職選挙法の懸念や優先順位に議論集中

浦添市議会、高校生徒会補助予算を否決


沖縄県浦添市議会(議長:又吉健太郎)は4月21日、臨時会を開催し、市内の高等学校生徒会9団体に対し、上限55万円の活動費を補助する「ゴー・ゴーハイスクール事業」の予算495万円を含む一般会計補正予算案を審議した。結果、賛成12、反対14で否決された。この事業は、松本哲治市長が市制55周年にちなんで選挙公約として掲げていたものである。

議会での主な反対意見


臨時会において、野村美抄代教育部長は「予算管理の責任感を醸成し、補助金の活用を生徒自身で自主的、主体的に考えてもらう機会にしたい」と提案理由を説明した。しかし、議会では以下のような反対意見が出された。

- 濱崎早人議員(てだこ絆の会1)や古波蔵保尚議員(新風)は、「市の予算は市教委が管轄する小中学校に充てるべき」と主張。

- 田畑翔吾議員(日本共産党)は、事業の趣旨は理解するとしつつも、市制55周年に合わせた補助金額を含めて「議会に提案する根拠やビジョンが伝わらない」と指摘。

- 大城翼議員(てだこ絆の会2)は、16日付琉球新報に掲載された松本市長の広告特集で、同事業が「民主主義や選挙制度も学ぶ機会になる」と説明した点を問題視。18歳で有権者になる高校生に公金を支出することが公職選挙法に抵触する可能性を指摘し、市当局に顧問弁護士の見解を含む資料の開示を求めたが、市側は「個別事案については開示しない」と応じなかった。

与党からも批判を受けて議案が否決されたことに、松本市長は「議会の厳粛な判断を受け止めたい」と話し、再提案については「もう少し議論したい」と語った。

ネット上の反応


この議案否決に対し、SNS上では様々な意見が飛び交っている。

「高校生の自主性を育てる良い機会だったのに、残念だ」


「小中学校への予算配分が優先されるべき。高校生には他の支援策を考えるべきだ」


「公職選挙法違反の可能性があるなら、慎重になるのは当然」



松本市長は再提案について「もう少し議論したい」と述べており、今後の議会で再度議論される可能性がある。また、市民や教育関係者からの意見も踏まえ、事業の内容や予算配分について再検討されることが期待される。

この投稿は松本哲治の公約「高校・特別支援学校の生徒会へ55万円の予算を配分」に関連する活動情報です。この公約は50点の得点で、公約偏差値54.4達成率は0%と評価されています。

コメント投稿する

2025-04-30 11:39:01(植村)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

松本哲治

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7