はすみとしこ氏の敗訴確定 塩村あやか議員への名誉毀損で賠償命令

2025-03-18コメント: 0件

はすみとしこ氏の敗訴確定 塩村あやか議員への名誉毀損で賠償命令

漫画家のはすみとしこ氏が、立憲民主党の塩村あやか参院議員(東京選挙区)から名誉毀損で訴えられていた裁判で、東京地裁が下した88万円の賠償命令が確定した。はすみ氏は控訴せず、判決がそのまま確定した形だ。

問題となった投稿内容


裁判で問題とされたのは、はすみ氏が2023年1月に自身のブログやX(旧Twitter)に投稿した漫画だ。この漫画には、塩村議員に似た女性国会議員のキャラクターが登場し、「『妊娠してしまった』とウソをついて相手から1500万円の慰謝料をもらった」などと発言する場面が描かれていた。さらに、「交際相手を恐喝し、高級車や手切れ金1000万円を得た」という内容も含まれていた。

裁判所は、これらの表現が塩村議員の社会的評価を著しく低下させるものであり、名誉毀損に当たると判断した。

東京地裁の判断


東京地裁は2024年2月、はすみ氏に対し、塩村議員へ88万円を支払うよう命じる判決を下した。この判決に対し、はすみ氏は控訴せず、3月中旬に判決が確定した。

はすみ氏の過去の裁判歴


はすみ氏が名誉毀損で訴えられるのは今回が初めてではない。2022年には、ジャーナリストの伊藤詩織さんを中傷する内容をSNSに投稿したとして訴えられ、東京高裁で110万円の賠償を命じられている。

SNS時代の名誉毀損


近年、SNSでの発言をめぐる名誉毀損裁判が相次いでいる。ネット上では発言の自由がある一方で、他者の名誉を傷つける投稿は法的責任を問われる可能性がある。特に、著名人や政治家を標的にした誤情報や中傷は、裁判に発展するケースが増えている。

今後の影響


今回の判決確定は、SNS上での表現が名誉毀損と認められる可能性があることを改めて示した。影響力のある人物だけでなく、一般のユーザーも、発言が法的責任を伴うことを意識する必要があるだろう。


- はすみとしこ氏が塩村あやか議員への名誉毀損で88万円の賠償命令
- 問題となったのは、ブログやXに投稿された漫画
- はすみ氏が控訴せず、判決が確定
- 過去にも伊藤詩織さんへの名誉毀損で賠償命令を受けた
- SNS上での発言の責任が問われるケースが増加

コメント: 0件

2025-03-19 10:23:09(先生の通信簿)

コメントを投稿 塩村文夏の活動・発言一覧 塩村文夏プロフィール 塩村文夏の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

女性政治家のリアル

女性政治家のリアル

塩村文夏

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」