-
1位
名護東道路延伸計画、地域住民の長期的な渋滞負担に懸念 (島尻安伊子)
-
2位
天皇の男性限定継承に反対 女性天皇の認可を主張 (塩川鉄也)
-
3位
照屋大河氏、選挙動画に防衛大生? 政治利用で公選法違反の可能性も (照屋大河)
-
4位
さとうさおり氏、減税党DOGEチーム作成の補助金ランキング公開 (佐藤沙織里)
-
5位
神谷宗幣議員、国民負担率に35%上限設定を提案—消費税減税と税制改革で経済活性化を目指す (神谷宗幣)
-
6位
交野市が財源確保に挑戦!給食無償化・バス支援を持続へ 食材費高騰分はクラウドファンディングで対応 (山本景)
-
7位
「海の家のトイレじゃん」 大阪万博の2億円デザイナーズトイレに批判続出 (吉村洋文)
-
8位
減税主張に警鐘 持続可能な経済成長に向けた政策の必要性を強調 (米山隆一)
-
9位
石破首相、物価高騰対策を強力に打ち出し参院選へ (石破茂)
-
10位
ガソリン税軽減の「トリガー条項」発動を否定 (石破茂)
【沖縄・石垣市で新春のつどい開催】 軍拡反対と平和の決意を示す
2025-02-02 コメント投稿する ▼
【沖縄・石垣市で新春のつどい開催】 軍拡反対と平和の決意を示す
主な発言と決意
赤嶺政賢衆院議員:陸上自衛隊石垣駐屯地の拡張など、戦争国家づくりに対して「戦争をあおるのでなく、ASEANと協力し平和の話し合い外交をすべきだ」と指摘しました。また、2月9日の浦添市長選や4月のうるま市長選、参院選での白川氏の比例5議席への躍進、来年の知事選での玉城デニー知事の3選を通じて、「『命(ぬち)どぅ宝』の民意を政府に示すため力を合わせよう」と述べました。
白川よう子参院比例予定候補:高額療養費自己負担上限引き上げに反対するがん患者の声を紹介し、「軍事費に9兆円近く使うのでなく、暮らしと命を守れと自公政権に突きつけたい」と表明しました。
高良鉄美議員:沖縄の風として、沖縄の平和と安全を守るための取り組みを強調し、地域の声を国政に届ける重要性を訴えました。
井上美智子市議・群委員長:主催者として、地域の平和と安全を守るための活動の重要性を強調し、参加者に感謝の意を表しました。
今後の取り組みと決意
参加者は、地方選や参院選での勝利を通じて、自公政府に対して軍拡反対の意思を示す決意を新たにしました。特に、石垣島での自衛隊基地建設に対する懸念が共有され、地域の平和と安全を守るための取り組みが強調されました。また、沖縄の風として、沖縄の平和と安全を守るための取り組みを強調し、地域の声を国政に届ける重要性が訴えられました。
2025-02-04 11:47:33(キッシー)
コメント投稿
コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。