2025-02-05
鹿角市長、パワハラ問題で議会解散 市議選へ
秋田県鹿角市の関厚市長は、職員へのパワハラ問題を受け、市議会で不信任決議が可決されたことから、議会を解散した。これにより、市議選は3月2日告示、9日投開票となる見通しだ。
【パワハラ認定の経緯】
1月24日、弁護士3人で構成される第三者調査委員会が報告書を公表。関市長の職員に対する「おまえの退職金をなくしてやる」との発言など、12件の言動をパワハラと認定した。
【市議会での不信任決議】
1月30日、鹿角市議会は賛成15、反対2の賛成多数で関市長の不信任決議を可決した。
【議会解散と今後のスケジュール】
・2月5日、関市長は不信任決議を受け、議会を解散した。これに伴い、市議選は3月2日告示、9日投開票となる見通しだ。
・市議選後の議会で再び不信任決議が可決されれば、関市長は失職することになる。
関市長は、第三者委員会の聞き取り調査に対し、資料を持ち込めず十分な説明ができなかったと述べている。
2025-02-05 17:23:24(キッシー)
「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。
政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。
選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。
※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。