上原みなみ市議、斎藤知事のSNS監修問題で経緯説明 公職選挙法違反を否定

0 件のGood
0 件のBad

上原みなみ市議、斎藤知事のSNS監修問題で経緯説明 公職選挙法違反を否定

兵庫県知事選挙におけるSNS監修を巡る問題で、神戸市議の上原みなみ氏が経緯を説明し、公職選挙法違反を否定しました。

上原みなみ市議の経緯説明


初回の面談: 10月5日、斎藤元彦知事と広報担当者、上原市議の三者で初めて面談。この場を設けたのは、上原市議と知事の知人であるKW氏。上原市議は、県民に理解してもらいやすい動画配信を提案し、撮影や編集を手伝う意向を示しました。知事からは、動画編集スタッフが不足しているため、助かるとの反応があり、その場で試しに1本の動画を作成しました。

SNS監修の依頼: 翌6日朝、広報担当者から「SNS監修はPR会社にお願いする形となりました」というLINEメッセージが届きました。その後、上原市議は表立った支援の機会を失いましたが、知事からは演説会場の案内を受け、個人的に応援に参加するなど、友好な関係が続きました。

情報提供の経緯: 上原市議は、KW氏に一連の流れを報告し、確認のためLINEの画像を送付しました。その後、KW氏が上原市議の承諾なく報道機関に情報提供を行いました。上原市議は、記者の取材を断り、地道な政治活動を続けたいと考えていたため、情報提供には関与していないと述べています。

公職選挙法違反の否定



上原市議の見解: 上原市議は、受け取ったLINEメッセージは選挙前のものであり、報酬の有無も不明であるため、直ちに公職選挙法違反になるとは言いがたいと述べています。また、警察からの事情聴取などの協力依頼があれば応じる意向を示し、兵庫県民が一日でも早く一つになり、県民のための県政が滞りなく行われることを望んでいます。

斎藤知事の立場


知事のコメント: 斎藤知事は、上原市議からのLINEメッセージを受け取ったことを認めていますが、内容については「動画を見ていない」と述べています。また、広報担当者から「SNS監修はPR会社にお願いする形となりました」との連絡を受けたとしています。

PR会社への支払い


支払いの詳細: 斎藤知事の陣営は、PR会社に71万5000円を支払ったと報告されています。知事側は、ポスターデザインなど法律で認められている項目の支払いであり、公職選挙法違反には当たらないと主張しています。

今後の展開


調査の進展: 現在、警察がこの問題について調査を行っており、関係者への事情聴取が進められています。上原市議は、調査に協力する意向を示しています。

コメント投稿する

2025-01-15 17:32:56(うみ)

0 件のGood
0 件のBad

上記の上原みなみの活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

リベラルという病

リベラルという病

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

上原みなみ

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.87