自民党の旗はどこへ?小泉進次郎氏が党の立場を明確に求める

2025-05-10 コメント: 2件

自民党の旗はどこへ?小泉進次郎氏が党の立場を明確に求める

小泉進次郎氏、自民党の旗色を問う 「明確に示すべき」


自民党の小泉進次郎元環境相は10日、滋賀県守山市で講演し、自民党の現状について厳しく指摘した。彼は「野党の言い分をただ受け入れているだけでは、有権者の信頼は得られない」と強調し、党の立場を明確に示すことが重要だと訴えた。

小泉氏は「自民党がどんな旗を掲げ、どの方向に進もうとしているのか。これを明確にしなければならない」と語り、曖昧な姿勢が支持を失う原因になりかねないと警鐘を鳴らした。また、野党の意見をただ受け入れるだけの姿勢は、「党の価値を損なう」とも述べた。

連立政権と責任の共有を主張


小泉氏はさらに、今年度予算成立前に行われた日本維新の会との協議についても言及。「連立に正式に入ってもらえば、問題の責任も共有してもらえる」とし、単なる協力関係に留まらず、明確な責任分担が必要だと指摘した。

この発言は、自民党が連立政権をどう構築し、他党との関係をどう維持するかという問題にまで踏み込んでいる。小泉氏は、連立政権における責任分担を明確にすることで、政策の実現性や説明責任が高まると考えているようだ。

消費税減税の議論にも踏み込み


また、消費税減税を巡る議論にも触れ、「自民党は野党の批判に反論するだけでなく、具体的な政策を示すべきだ」と述べた。野党が減税を掲げる中、自民党が明確な姿勢を示さなければ、国民にとっては理解しづらい状況になると指摘した。

ネット上の反応:賛否両論


小泉氏の発言はSNSでも話題となり、賛否両論が飛び交った。

「小泉さんの言うことは正しい。自民党は立場を明確にすべきだ。」
「今の自民党は野党の言いなり。だから支持が減っている。」
「責任を共有するって、連立の本質をついた発言だね。」
「消費税減税、やるなら自民党もはっきり言うべき。」
「小泉氏は理想を語るだけ。実現性がない。」


小泉進次郎氏の提言とその波紋


小泉進次郎氏の発言は、自民党内外に波紋を広げている。党の方針を明確にし、連立政権では責任を共有する姿勢を示すべきだとの提言は、今後の自民党の政策や連立の在り方にどのような影響を与えるのか注目される。

コメント: 2件

2025-05-10 17:05:48(うみ)

コメント

リーダーシップ取れる議員いなくてもうバラバラ。分党してはいかがでしょうか❓️

2025年5月10日 19:56 越後屋

連立組まなくても野党のみで通せるんですよ。それが議会制民主主義。

2025年5月10日 18:33 さとし

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

関連書籍

新時代への選択 小泉進次郎

新時代への選択 小泉進次郎

小泉進次郎と福田達夫

小泉進次郎と福田達夫

小泉進次郎

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.68