中国の侵略に断固対抗を!小坂英二氏、日本領海防衛で撃沈・逮捕を主張

2025-05-11 コメント投稿する

中国の侵略に断固対抗を!小坂英二氏、日本領海防衛で撃沈・逮捕を主張

日本保守党の小坂英二氏(前・荒川区議)は、自身のX(旧Twitter)アカウントで、中国による日本の領海および排他的経済水域(EEZ)への侵入行為に対し、政府が強硬な対応を取るべきだと主張しました。

小坂氏は、中国の公船による領海侵犯を「侵略行為」と位置づけ、政府に対して以下のような対応を求めています:

「領海侵犯は撃沈する」「EEZへの侵略は検挙=逮捕する」旨を日本政府は宣言し、今後一切の例外無くその対応をすることが必須。


さらに、現政権の対応を「腑抜け」と批判し、自民党・公明党政権の下で中国の侵略行為がエスカレートしていると警鐘を鳴らしています。

「腑抜けであり続けた自民党・公明党政権の下で、その可能性が日々、高まっています。」


小坂氏は、尖閣諸島だけでなく、八重山諸島や宮古諸島も中国の支配下に入る恐れがあると指摘し、

「大切なものは戦ってでも守る覚悟を持つ政治を確立させねば、日本はゴロツキ国家の草刈り場になります。」


と述べています。

この発言は、ネット上で大きな反響を呼びました。XやFacebook、ThreadsなどのSNSでは、賛否両論の意見が飛び交っています。

「小坂さんの言う通り。日本の領土を守るためには、断固たる対応が必要だ。」
「撃沈なんて現実的じゃない。外交的な解決を模索すべきだ。」
「自民党も公明党も頼りにならない。日本保守党に期待する。」
「戦争を煽るような発言は危険だ。冷静な対応が求められる。」
「日本の安全保障を真剣に考える政治家が増えてほしい。」


小坂氏の主張は、日本の安全保障政策や外交戦略に対する国民の関心を高める契機となっています。今後、政府がどのような対応を取るのか、注目が集まっています。

コメント投稿する

2025-05-12 10:14:19(植村)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

関連書籍

タブーなき告発 日本を蝕むものとの戦い

タブーなき告発 日本を蝕むものとの戦い

ジャパニズム09

ジャパニズム09

小坂英二

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76