立花孝志氏、参院選は比例から兵庫選挙区へ方針転換 NHK党の戦略転換が注目集める

2025-05-01 コメント投稿する

立花孝志氏、参院選は比例から兵庫選挙区へ方針転換 NHK党の戦略転換が注目集める

NHK党・立花孝志氏、参院選は比例でなく兵庫選挙区から出馬へ


政治団体「NHKから国民を守る党」(略称:NHK党)の立花孝志党首が、今夏の参議院選挙で比例代表ではなく、兵庫選挙区(改選数3)から立候補する意向を明らかにした。5月1日に自身のYouTube番組で「兵庫県で立候補することに決めました。全国(比例)じゃなくて」と語った。正式な決定は翌日の役員会で行う見通し。

知事選で“応援立候補”経験も


立花氏が兵庫に注目するのは、今回が初めてではない。昨年11月に行われた兵庫県知事選では、現職の斎藤元彦知事の当選を後押しするため、自らが候補者として立候補し、応援演説を展開する「2馬力選挙」戦術をとった。「私が出馬することで、斎藤氏の得票を底上げしたい」と語り、実際の選挙運動でもその姿勢を貫いた。

激戦の予感漂う兵庫選挙区


兵庫選挙区は定数3で、すでに複数の政党や無所属の候補が名乗りを上げており、激戦区になる可能性が高い。これまでに自民党の加田裕之氏、公明党の高橋光男氏、維新の会の吉平敏孝氏、国民民主党の多田ひとみ氏、共産党の金田峰生氏、れいわ新選組の米村明美氏、参政党の藤原誠也氏、そして無所属で元明石市長の泉房穂氏など、立候補予定者はすでに8人を超えている。そこに立花氏が加わることで、ますます注目が集まる構図となった。

立花氏のこれまでの政治活動


元NHK職員の立花氏は、2005年に退職後、「NHKから国民を守る党」を立ち上げた。2015年に千葉県船橋市議に初当選し、その後東京都葛飾区議を経て、2019年に参議院比例区から初当選。ただし同年、埼玉補選への立候補により議員を自動失職するなど、異色の経歴を持つ。

兵庫選挙区がより混戦に


* 立花氏は当初予定していた比例出馬を取りやめ、兵庫選挙区からの立候補に切り替え
* 昨年の兵庫県知事選では“応援立候補”で斎藤知事を支援
* 兵庫選挙区は有力候補がひしめく激戦区となっており、さらに注目度が増す展開に
* NHK党としては、選挙区での勝負に打って出る大胆な戦略を取った形

今後の立花氏の動きとともに、各候補の戦略にも注目が集まる。争点や争いの構図がどう変化するのか、兵庫選挙区はこの夏、全国的な関心を呼ぶことになりそうだ。

コメント投稿する

2025-05-02 09:50:41(くじら)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

ぶっ壊す力

ぶっ壊す力

諸派党構想 我々は政権を奪取する

諸派党構想 我々は政権を奪取する

NHKをぶっ壊す!

NHKをぶっ壊す!

立花孝志

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7