山本太郎氏、奈良で「消費税廃止」熱弁 30年の経済失政に終止符を打つ時だと訴え

86 件のGood
10 件のBad

山本太郎氏、奈良で「消費税廃止」熱弁 30年の経済失政に終止符を打つ時だと訴え

「失われた30年を40年にしないために」山本氏が強調


2025年7月10日、JR奈良駅東口にて、れいわ新選組代表・山本太郎氏が街頭演説を行い、30年以上にわたる日本の経済低迷に強く警鐘を鳴らした。炎天下にもかかわらず、足を止めた聴衆に向けて山本氏は「この国は今、むちゃくちゃヤバい」と繰り返し、現在の経済状況と政府の対応を痛烈に批判した。

山本氏は冒頭から「国民の6割が生活が苦しい」「中小企業の倒産は1万件超」と事実を並べたうえで、「こんなときに2万円給付、食品の一部だけ1年限りの減税。寝言は寝てから言え」と、与野党の対応をバッサリ斬った。

「何年経っても“国会はズレてる”って感じしかしない」
「こういう演説、もっと多くの人が聞くべき」
「2万円配って終わり? その場しのぎにしか見えない」
「言ってることが現実的で、わかりやすかった」
「庶民の苦しさをちゃんと知ってる感じがした」


「消費税は社会保障に使われていない」山本氏が“真実”暴露


演説の中盤では、れいわ新選組の主張である「消費税廃止」の必要性を熱弁。「消費税が社会保障のために使われていると思っている人が多いが、それは間違い」とし、約6割が大企業減税の穴埋めに使われていると指摘。

特に中小企業にとっての消費税の重さについて、「赤字でも払わなければならない唯一の税金」「日本の滞納税のうち、約55%は消費税」と事実を並べ、「中小零細が息を吹き返さなければ、この国の経済は立て直せない」と訴えた。

さらに「消費税をやめれば、平均世帯で年間30万円、月2.5万円の可処分所得が増える」と具体的な数値を示し、「これは庶民にとって必要な負担軽減策。夢物語ではなく、参議院の試算にも基づく」と裏付けを強調した。

「国民の使えるお金を増やす」経済再建は分配から


山本氏は、日本経済の54.3%が個人消費に依存していることに言及。「景気を立て直すには、あなたが物を買えるようにするしかない」「分配なき成長はない。まず分配を行い、成長へつなげるべきだ」と主張。

「先進国で30年間も賃金が下がり続けているのは日本だけ」として、「このままでは失われた30年が“失われた40年”になる」と警鐘を鳴らした。

「GDPの説明までしてくれてわかりやすかった」
「賃金上がらないのは自分のせいじゃない、って気づけた」
「分配って当たり前だけど、大事なんだよな…」
「企業献金に支えられた政治家が言えないこと、全部言ってた」
「“国が軍資金を渡す”って表現、妙にしっくりきた」


「消費税は廃止できる」“あきらめるな”と訴え


「こんな大胆な政策、現実的に無理だ」と思われがちな消費税廃止についても、山本氏は「自民以外の政党がすべて減税に舵を切っている」と事実を示し、「6年しつこく言い続けて、風穴が空いてきた」と成果を強調した。

さらに、参政党など他党がれいわの政策を“劣化コピー”していると皮肉を交えつつも、「共通政策があるなら、選挙後に連携すべき」と提案。「ただし、減税を選挙用の“ニンジン”にして、国会で一切言わないような政党には騙されるな」と注意も促した。

農業・食料の問題にも言及 “米不足”は自民の責任


コメ不足問題にも触れ、「2024年からずっと放置されてきた」と怒りをにじませ、「備蓄米を出し渋り、飢えを放置したのは自民党」と指摘。「困っている人に対して、政府が出したお米は必要量のたった1.1%。狂っている」と批判した。

農家の高齢化にも懸念を示し、「このままでは10年後、日本に農業がなくなる」「食料こそ安全保障の要だ」と述べ、農家支援と国による買い取り制度の強化を訴えた。

コメント投稿する

2025-07-16 10:50:48(植村)

86 件のGood
10 件のBad

上記の山本太郎の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週GOOD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

関連書籍

#あなたを幸せにしたいんだ 山本太郎とれいわ新選組

#あなたを幸せにしたいんだ 山本太郎とれいわ新選組

山本太郎 闘いの原点: ひとり舞台

山本太郎 闘いの原点: ひとり舞台

僕にもできた! 国会議員

僕にもできた! 国会議員

山本太郎から見える日本

山本太郎から見える日本

山本太郎

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.62