石丸伸二氏、都知事選での高額キャンセル料支払い疑惑

2025-02-05 コメント: 1件

石丸伸二氏、都知事選での高額キャンセル料支払い疑惑

昨年の東京都知事選に出馬し、現職の小池百合子氏に次ぐ165万8363票を獲得して2位に食い込んだ石丸伸二氏(42)。その石丸氏の陣営が民間業者に対して、100万円近くの異様に高額な“キャンセル料”を支払っていたことが「週刊文春」の取材でわかった。

■選挙運動費用収支報告書の不審な支出
石丸氏の陣営が東京都選挙管理委員会に提出した「選挙運動費用収支報告書」には、広告費の欄に昨年7月5日付で“ライブ配信機材キャンセル料”として97万7350円が計上されている。この金額はキャンセル料としては異常に高額であり、支出先はライブ配信などを専門的に手掛ける東京都内の業者K社であった。

■決起集会とライブ配信の実態
7月5日、石丸氏は都内のホールで「決起集会」を開催し、その模様は自身のYouTubeチャンネルでライブ配信されていた。しかし、K社はライブ配信の実施を担当しておらず、なぜ高額なキャンセル料が発生したのか、その詳細は不明である。

■兵庫県知事選との類似性
この問題は、兵庫県知事選での斎藤元彦氏とPR会社「merchuメルチュ」を巡る問題と酷似している。斎藤氏の選挙戦でも、PR会社がSNS戦略を提案し、広報全般を担当していたとされるが、その後、パワハラなどの告発文書が公開され、PR会社の経営者が「note」上で選挙戦の詳細をつづっていた。

■石丸氏陣営のSNS選挙戦略とその問題点
石丸氏の陣営は、SNSを活用した選挙戦略を展開していたとされる。しかし、陣営内で「法律違反」の懸念が議論され、集会に現れた謎の集団やK社と石丸氏側近の関係、そして高額なキャンセル料の支払い経緯など、疑問点が多く浮上している。


石丸伸二氏の都知事選における高額なキャンセル料の支払い問題は、兵庫県知事選でのPR会社を巡る問題と類似しており、選挙戦におけるSNS活用やPR会社との関係性に対する疑念が深まっている。今後、詳細な調査と説明が求められる。

コメント: 1件

2025-02-06 09:51:29(キッシー)

コメント

キャンセル料ならセーフなんだったら、各候補金バラマキしまくれますね。

2025年3月9日 09:30 太郎

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

もっと見る

関連書籍

覚悟の論理 戦略的に考えれば進む道はおのずと決まる

覚悟の論理 戦略的に考えれば進む道はおのずと決まる

シン・日本列島改造論

シン・日本列島改造論

虚像 石丸伸二研究

虚像 石丸伸二研究

日本再生の道

日本再生の道

石丸伸二

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.77