災害時の「トイレ難民」をなくせ 東京都が“防災トイレ計画”本格始動

2025-04-10 コメント投稿する

災害時の「トイレ難民」をなくせ 東京都が“防災トイレ計画”本格始動

東京都はこのほど、首都直下地震など大規模災害を想定し、避難生活におけるトイレ環境の向上を目的とした「東京トイレ防災マスタープラン」を策定した。きっかけとなったのは、2024年1月の能登半島地震。ライフラインの寸断により、仮設トイレの不足や不衛生な使用環境が深刻化したことを受け、災害時のトイレ問題がクローズアップされた。

東京都は、地震発生直後から避難生活が長期化する過程で、どれだけのトイレが必要になるかを試算。その結果、1週間経過後の時点で、通常のトイレがすべて使えると仮定しても6万7千基、災害用トイレだけに頼った場合は最大14万1千基もの不足が見込まれることがわかった。

能登半島地震で浮き彫りになった「トイレの不便」


内閣府の調査によれば、能登半島地震では和式が多く狭い仮設トイレや、衛生管理が行き届かない状況が課題として浮かび上がった。特に女性や高齢者、妊婦の間では、トイレを避けるために水分を控える人も多く、エコノミークラス症候群など健康リスクを高める要因にもなっていた。

こうした背景を踏まえ、東京都の新たなプランでは、避難所1カ所あたり約20人に1基のトイレを確保するという国際基準をもとに、各地域での不足数や空白エリアの把握を進める。

品川区では最大3200基の不足も


都内の一例として品川区はすでに「災害時トイレ確保・管理計画」を策定。現在の備蓄状況から算出した結果、震災から1週間を過ぎた段階で最大約3200基のトイレが足りなくなるという見通しを示している。地図上で災害トイレの設置状況を可視化したところ、一部地域では徒歩5分圏内にトイレが存在しない“空白地帯”も判明した。

現状、品川区には簡易トイレやマンホールトイレ、トイレトラック、携帯トイレなどを含めて約4800基があるが、想定避難者数20万人に対してはまだ不十分とされている。加えて、耐震化されていないトイレも2000基以上あり、インフラ面での強化も急務だ。

ハードとソフトの両面で対策へ


東京都はこのマスタープランに基づき、トイレの洋式化やマンホールトイレの設置、上下水道の耐震化といった「ハード面」の整備に加えて、使用済み携帯トイレの処理体制の整備、トイレマップの作成・公開といった「ソフト面」の対策も進めていく。災害が起きた直後に、どこで、どのようなトイレが利用可能なのかを迅速に知ることができる仕組みの構築も盛り込まれている。

ロードマップでは、まず令和9年度(2027年度)までに空白エリアの解消を「おおむね達成」、12年度には完全解消を目指す。さらに17年度(2035年度)までには、都内全域でのトイレ充足度の向上と、快適・衛生的な使用環境の確立を目指す。

都の担当者は「トイレの整備は、災害時における『見えにくい負担』を取り除くカギ。都民の安心のために全力で取り組みたい」と話している。

コメント投稿する

2025-04-11 10:17:10(キッシー)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

関連書籍

女帝 小池百合子

女帝 小池百合子

希望の政治 - 都民ファーストの会講義録

希望の政治 - 都民ファーストの会講義録

小池百合子「人を動かす100の言葉」

小池百合子「人を動かす100の言葉」

小池百合子 実力の秘密

小池百合子 実力の秘密

小池百合子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7