国会が「幼稚園化」?自民党が「ま・る・な・げ」絶叫合唱 ガソリン減税法案巡る異様な攻防

1 件のGood
1346 件のBad

国会が「幼稚園化」?自民党が「ま・る・な・げ」絶叫合唱 ガソリン減税法案巡る異様な攻防

与党が怒声で「丸投げ」批判、国会が“幼稚園化”の様相


6月20日、衆議院本会議場で前代未聞の光景が展開された。ガソリン税の暫定税率廃止法案の採決を前に、自民党の小寺裕雄議員が「政府与党に、ま・る・な・げ!」と語気を強めて野党を批判。すると、これに呼応した与党議員が自席から一斉に「ま・る・な・げ!」と絶叫し、大合唱が本会議場に響き渡った。

しかもこの“合唱”は1度きりではなく、計3回にわたって繰り返され、場内は騒然。野党側もヤジで応酬し、国権の最高機関とは思えない混乱が広がった。

この異様な事態に、ネット上では批判が噴出している。

「国会で『ま・る・な・げ』って何?幼稚園の劇か?」
「税金で運営されてる国会が、もはや学級崩壊状態」
「冷静な討論もできず、怒鳴り合い。政治家としての品位が崩壊してる」


本来であれば、国民の命と暮らしに関わる税制政策について、与野党が真剣に議論を尽くすべき場だ。だが、今や「声の大きさ」や「見せ場づくり」だけが先行し、政治の劣化が目に見える形で表面化している。

野党の“奇襲採決”に自民党が過剰反応


発端となったのは、野党7党によるガソリン税の暫定税率廃止法案。立憲民主党の阿久津幸彦議員が新たに委員長に就任した衆院財務金融委員会で、与党の反対を押し切って同法案が可決され、急遽本会議に緊急上程された。

内容としては、ガソリン代の一部を占める「暫定税率」リッター25.1円を撤廃することで、国民負担を軽減しようというものだ。与党はこれを「財源の裏付けが不十分」「究極のポピュリズム」と非難するが、代替案や建設的な対案を提示した様子はなく、怒声と揶揄に終始した。

「議論で勝てないからって“まるなげ合唱”は小学生レベル」
「嫌なら与党降りれば?必要ないよ。」


ガソリン減税は本当に“丸投げ”なのか?


確かに、野党案には財源の明示が十分でないという弱点はある。だが、それを理由に正面から向き合わず、「数の暴力」「人気取り」と断じる姿勢もまた、責任ある政党としては不十分だ。

むしろ今回のように、物価高の中で生活支援として減税を訴えることは、国民感覚に寄り添った当然の提案といえる。与党が拒否するなら、対案として「こうすべきだ」という現実的な減税政策を打ち出すべきであり、それをせずに怒号で返すのは、議論放棄に他ならない。

「与党は“財源ない”で逃げるけど、補助金ばらまきには湯水のように使ってる」
「自分たちの減税案は出さない。反対と罵声だけ。政治が機能してない」


参院での成立は不透明、だが焦点は“国会の品格”


この法案は衆議院を通過したとはいえ、参院では与党が過半数を握っており、否決される可能性が高い。しかし今回、改めて問われるのは「国会の機能」だけでなく、「国会の品格」だ。

日本の国会は今、政局優先、パフォーマンス重視、そして見せかけの議論ばかりが繰り返される場となりつつある。減税という真剣なテーマを前にして、政策論争を放棄し「ま・る・な・げ!」の合唱で応じる政治家たちの姿に、有権者が幻滅するのも当然だ。

「幼稚園化する国会」が、日本の統治能力を象徴する舞台になってはならない。もはや怒鳴り声の応酬に終始する国会に、国民の生活や未来を任せられるのか——。その問いが、かつてない重みで突き付けられている。

コメント: 14件

2025-06-21 10:54:45(植村)

1 件のGood
1346 件のBad

上記の小寺裕雄の活動をどう思いますか?

コメント

恥ずかしい。こんな人達が日本の政権与党とか世界にたいして恥を晒しているようなものです。

一体誰がこんなに恥ずかしい事を言い出したんですか?誰も止めずに皆で練習したんですか?

寝る前に思い出して死にたくなったりしませんか?

2025年7月12日 00:11 迺乃饒

こんな幼稚園児のような下品なパフォーマンスをやるような政党には投票しません。ただただ恥ずかしい。

2025年7月11日 08:52 たこ焼き

参院選で自民党や公明党に票を入れると、今後減税はされないと思われます。

皆さん!収入の5割以上税負担していますが、本当にそれでいいんですか?

江戸時代の農民並みに搾取されているんですよ。

参院選が減税の最後のチャンスです。まずは投票にいきましょう。無関心だと与党は調子に乗って減税を潰し、ステルス増税しますよ。

2025年6月30日 07:58 ダイゴ

動画みたけどいい歳したおじさん、おばさんが恥ずかしくないんですか?

国会議員として政治家として、議会ではしっかり議論で戦ってくださいよ。

久々に寒イボでた。

2025年6月29日 00:16 詩

滋賀県人として恥ずかしい。減税することにより、経済活性化しますので税収が増えます。経済のイロハが分からんのですか。

2025年6月23日 13:09 しまじろう

おゆうぎ会楽しそうでしたね。

2025年6月22日 17:03 道産子

は・ず・か・し・い

2025年6月22日 00:13 名無し

滋賀県民のみなさん!この動画見ました?どう言う気分か教えてくれませんか?恥ずかしいというレベルではないですよね?

2025年6月21日 18:18 琵琶

こんなお遊戯会やって夜寝る前に死にたくならない?

2025年6月21日 18:00 藤井

これをやるためにいい歳こいたおじさん・おばさんが練習していたと思うといたたまれない気持ちになる。そして日本の未来は暗いということも理解しました。

2025年6月21日 17:14 やんばらー

岐阜県の恥さらし。

2025年6月21日 16:54 西沢

こういうのがウケると考えている事自体古いと言うか、ズレていると言うか・・・恥ずかしい。

2025年6月21日 16:42 三毛犬

そういう幼稚なアピールはお家でやりましょうねー

2025年6月21日 11:19 三島

大合唱ってことは最初から口裏合わせていたってことですね。本当に幼稚園児みたいですね。

2025年6月21日 11:01 ライダー

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

小寺裕雄

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.88