小泉進次郎農水相が総裁選出馬へ 維新接近と泥舟政権延命の思惑

2 件のGood
154 件のBad

小泉進次郎農水相が総裁選出馬へ 維新接近と泥舟政権延命の思惑

総裁選は複数候補による混戦模様となる見通しだ。 小泉氏は前回総裁選に続き、菅義偉副総裁の支援を受ける。 小泉氏は前回の総裁選で候補者9人中3位にとどまったが、今回は推薦人の確保が順調で、党員票の獲得が焦点となる。 党員の声を無視した政策運営は「国民を馬鹿にしている」との批判を呼びやすく、給付金ではなく減税を打ち出すか否かが最大の争点となる。

自民・小泉進次郎農水相が総裁選出馬へ


自民党の小泉進次郎農林水産相が、退陣を表明した石破茂首相(党総裁)の後任を決める臨時総裁選に立候補する意向を固めた。11日の取材で関係者が明らかにしたもので、必要な推薦人20人の確保にめどが立ち、週末に地元・神奈川県横須賀市で支持者と会った上で、来週にも正式表明する見通しだ。

今回の総裁選は22日告示、10月4日投開票の日程で行われる。既に茂木敏充前幹事長が出馬を表明しているほか、小林鷹之元経済安保担当相、高市早苗前経済安保担当相、林芳正官房長官も立候補の意向を示している。総裁選は複数候補による混戦模様となる見通しだ。

「やはり小泉進次郎が動いたか」
「人気はあるが実務力に疑問も残る」
「維新や国民民主と近いのは政権の方向性に影響する」
「泥舟政権で船長が代わっても沈むのでは」
「減税を最優先に掲げない限り国民の支持は得られない」


菅副総裁や旧岸田派が支援


小泉氏は前回総裁選に続き、菅義偉副総裁の支援を受ける。さらに旧岸田派の一部や、前回支援に回った議員らも応援に回る見込みだ。出馬準備は着実に進んでおり、総裁選における重要な軸の一つとなる可能性がある。

小泉氏は党選対委員長を経て、農林水産相として随意契約による備蓄米放出を主導し、コメ価格高騰への対策を打ち出した実績を持つ。また社会保障改革、農政改革、ライドシェア導入促進などを推進してきた。さらに東日本大震災からの福島復興をライフワークとする姿勢も強調してきた。

維新・国民民主との関係


小泉氏は日本維新の会の幹部と関係が良好で、維新の吉村洋文代表は「改革の魂を持った政治家だ」と評価した。さらに国民民主党ともパイプを持ち、10日には榛葉賀津也幹事長と竜巻被害に関する陳情を通じて面会している。総裁選後の政権運営を見据えた与野党連携の布石とみられる。

ただし、自民党と維新、国民民主が手を組む可能性は「泥舟政権」を延命させるだけとの批判も根強い。連立の枠組み拡大は政局的には注目されるが、国民が真に望むのは生活に直結する減税であり、これを最優先としなければ政治不信を招きかねない。

党員票の行方と総裁選の焦点


小泉氏は前回の総裁選で候補者9人中3位にとどまったが、今回は推薦人の確保が順調で、党員票の獲得が焦点となる。若手や地方組織に浸透できるかが勝敗を分けるだろう。党員の声を無視した政策運営は「国民を馬鹿にしている」との批判を呼びやすく、給付金ではなく減税を打ち出すか否かが最大の争点となる。

石破政権の退陣で始まる総裁選は、単なる党内の権力争いではなく、「泥舟内での争い」として国民から冷ややかに見られている。新しい船長が沈没を防げるのか、国民の目は厳しい。

コメント投稿する

2025-09-12 09:11:49(植村)

2 件のGood
154 件のBad

上記の小泉進次郎の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

関連書籍

新時代への選択 小泉進次郎

新時代への選択 小泉進次郎

小泉進次郎と福田達夫

小泉進次郎と福田達夫

小泉進次郎

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.96