伊波 洋一の公約・政策一覧

参議院議員「伊波洋一」の公約・政策の一覧。

ユーザー登録 ログイン

全て表示 経済・雇用 生活・社会保障 子育て・教育 安全保障・外交 環境・エネルギー 憲法 多様性・ジェンダー 文化・スポーツ
安全保障・外交

ブラックボックスとなっている日米合同委員会合意事項の公表を求めます。都合の良い拡大解釈による、「基地の自由使用」をやめさせます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

県内基地への外来機の飛来問題、米軍機の激しい爆音問題、米軍人軍属による犯罪などの抜本的な解決を日米両政府に求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う2P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。2人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

軍備による抑止力一辺倒の安全保障政策を転換し、外交による東アジアの緊張緩和を実現します。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う3P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。3人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

日米地位協定の抜本改定

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う2P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。2人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

米軍人・軍属・家族の出入国にかかる手続き、検疫について国内法を適用するよう求めます。在留する米軍関係者の人数や市町村別の内訳など、地域の安全に必要な情報を地元自治体に提供するよう求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う2P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。2人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

唯一の戦争被爆国として核兵器廃絶に取り組み、核兵器禁止条約に署名・批准するよう求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

沖縄県平和祈念資料館、ひめゆり平和祈念資料館、対馬丸記念館など、沖縄戦の実相と平和の尊さを伝える拠点施設の安定的な運営を支援します。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う2P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。2人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

「建議書」に込められた 平和で豊かな沖縄の実現

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

辺野古新基地反対 基地のない平和な沖縄へ

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

二度と沖縄を戦場にしない

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

日台・日中漁業協定の見直しを求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う0P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。


安全保障・外交

沖縄の漁業振興の阻害要因である米軍の制限水域の解除を国に求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う0P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。


安全保障・外交

建白書の理念を守り、米軍普天間基地を閉鎖・撤去し、辺野古新基地建設断念を求めます。オスプレイ配備を撤回させ、新たな基地は造らせません。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

基地返還の促進を求め、基地従業員の雇用問題や跡地利用に取り組みます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

基地周辺住民を監視対象とし、プライバシーや不動産取引の自由を侵害する重要土地利用規制法(土地規制法)の廃止を求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

東村高江の住民に大きな影響を及ぼしているヘリパッドの使用中止を求めます。オスプレイ運用による自然環境への影響を把握するため、米軍北部訓練場内の環境調査を実施するよう求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

環境保全にかかる国内法の適用について明記するよう求めます。基地内の環境汚染の究明のため、自治体の速やかな立入調査を求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う0P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。


安全保障・外交

米軍活動に起因する環境汚染は米国の責任において回復措置を講じるよう求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う0P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。


安全保障・外交

「最低安全高度」など国内法の適用を一部除外する航空特例法の廃止に取り組みます。住宅地上空の低空飛行や相次ぐ部品落下に厳重に抗議し、中止・再発防止を求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。



安全保障・外交

日米合同委員会の中に、自治体の代表が参加する地域特別委員会を設置し、意向を聴取し、反映するよう求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

地域に分断を持ち込み、住民合意なく、有事の際の住民避難も不可能な南西諸島への自衛隊ミサイル基地の強行配備に反対します。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

独自の歴史や多様性を持つ沖縄を平和的な外交・対話の拠点として生かすよう求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

敵基地攻撃能力の保有、防衛費の大幅増額に反対します。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

在沖米軍基地への中距離ミサイルの配備に反対します。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

沖縄県民の自己決定権を高め、基地問題をはじめとする沖縄の諸課題の解決をはかります。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

国の責任で戦没者の遺骨収集をすすめます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う0P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。


安全保障・外交

沖縄戦の実相の解明、安全保障問題を総合的に研究する「国際平和研究所」の創設に向け取り組みます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う0P
悪いい公約・政策だと思う1P
0%
0%

この公約・政策は0人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。1人はこの公約・政策は悪いと考えています。


安全保障・外交

不発弾処理対策については国の責任による問題解決を強く求めます。

活動0件
進捗0件
良い公約・政策だと思う1P
悪いい公約・政策だと思う0P
0%
0%

この公約・政策は1人が良いと考えていますが、進捗率は0%です。


ユーザー登録 ログイン

関連書籍

沖縄の真実、ヤマトの欺瞞 米軍基地と日本外交の軛

沖縄の真実、ヤマトの欺瞞 米軍基地と日本外交の軛

対論 普天間基地はなくせる―日米安保の賛成・反対を超えて

対論 普天間基地はなくせる―日米安保の賛成・反対を超えて

沖縄基地とイラク戦争: 米軍ヘリ墜落事故の深層

沖縄基地とイラク戦争: 米軍ヘリ墜落事故の深層

沖縄自立と東アジア共同体

沖縄自立と東アジア共同体

伊波洋一

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.01