安住淳衆院予算委員長、平将明デジタル相が「超フェア」と高評価

2025-03-11

安住淳衆院予算委員長、平将明デジタル相が「超フェア」と高評価

令和7年度予算案の審議を巡り、安住淳衆院予算委員長(立憲民主党)の姿勢が注目を集めている。平将明デジタル相は、11日のYouTube番組「魚屋のおっチャンネル」に出演し、安住氏の委員長としての運営について「超フェア」と繰り返し、強い評価を示した。

■平将明デジタル相の評価
- 公正な進行:
平氏は、安住氏が与党・野党を問わず公平に議事を進めたと強調。「あんなフェアな委員長はいない」とし、政府は安住氏に対して感謝とリスペクトの気持ちを持っているだろうと述べた。

- 効率的な議論:
また、安住氏が議論を効率よく進行させた点にも言及。「首相が答えるべき質問には首相を、その他の質問は担当大臣や役所に答えさせるなど、議論が深まるように配慮していた」と評価した。

■安住氏の具体的な取り組み
- 時間管理の徹底:
安住氏は、持ち時間を超えた質問に対してはきちんと注意をし、議事の秩序を保った。また、野党議員のヤジにも冷静に対応し、全体の進行に支障をきたさないように心掛けていた。

- 適材適所の答弁指名:
安住氏は、議論を無駄にしないように、適切な答弁者を選んで指名。これにより、会議の進行がスムーズになり、議論の質も向上したと言える。

■平氏の委員長経験との比較
- 時間管理の厳格さ:
自身が委員長を務めた際には、野党に甘く対応していたことがあり、安住氏の時間管理の厳しさに驚きがあったと平氏は述べた。「安住さんは、与党だろうが野党だろうが関係なく、時間を守らせる」と語り、その厳しさを称賛した。

- 公平な議事進行:
また、安住氏は、与党・野党に関係なく公平に議事を進める姿勢が際立っていた。平氏は、「安住さんは本当に公平で、ダメなことはダメ、いいことはいいと言い切った。そんな姿勢は素晴らしい」と絶賛した。

平氏は最後に、周囲に「まさか最後までこんなにフェアだとは思わなかった」と漏らし、安住氏の姿勢に感心していることを改めて強調した。

コメント: 0件

2025-03-13 16:17:39(先生の通信簿)

コメントを投稿 安住淳の活動・発言一覧 安住淳プロフィール 安住淳の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

安住淳

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」