立憲民主党・柳沢剛議員へのパワハラ告発、立憲民主党とメディアの無反応が続く

2025-01-21コメント: 0件

立憲民主党・柳沢剛議員へのパワハラ告発、立憲民主党とメディアの無反応が続く

立憲民主党の柳沢剛衆院議員(宮城3区)に対し、元同僚アナウンサーらがパワハラを告発しています。被害者の会は党に公開質問状を送付しましたが、回答はありませんでした。柳沢氏は文書での取材には応じていますが、直接の取材には応じていません。

■パワハラの内容と被害者の訴え
元仙台放送アナウンサーの稲垣龍太郎氏(36)は、柳沢氏から「臭い」「キモい」などの暴言を受け、メンタルクリニックに通院していたと述べています。また、他の元社員4人も同様の被害を訴え、「柳沢つよしパワハラ被害者の会」を結成しました。

■党への公開質問状とその反応
被害者の会は昨年12月10日、立憲民主党本部と宮城県連に公開質問状を送付しました。しかし、今月20日を期限としたが、回答はありませんでした。党側からの問い合わせも一切なく、「所属前のことは対応できない」との返答があったといいます。

■柳沢氏の対応とメディアの報道
柳沢氏は記者団の取材に応じず、秘書が「文書で質問をもらい事務所で回答する」と述べています。週刊誌では、柳沢氏のパワハラ行為が報じられ、元女子アナ3人も被害を訴えています。

■被害者の会の主張と今後の対応
被害者の会は、柳沢氏の選挙期間中の「説明責任」や「間違ったことをしたら謝る」という言葉と矛盾する対応に強い怒りを抱いています。今後、柳沢氏と立憲民主党に対し、誠意ある対応を求めていく方針です。

コメント: 0件

2025-01-27 16:08:08(植村)

コメントを投稿 柳沢剛の活動・発言一覧 柳沢剛プロフィール 柳沢剛の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

リベラルという病

リベラルという病

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

柳沢剛

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.47

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」