赤羽元国交相、新幹線炭酸水発言で謝罪 『配慮欠いた発言』と反省

2025-02-17

赤羽元国交相、新幹線炭酸水発言で謝罪 『配慮欠いた発言』と反省

公明党副代表で元国土交通大臣の赤羽一嘉衆院議員が、2025年2月16日に自身のSNS投稿を巡り、議論を呼んでいる。

■投稿の内容と問題の経緯赤羽氏は16日、新幹線「のぞみ」の車内販売で炭酸水を注文した際、通常価格の1.5倍以上高い160円で、300mlのミニサイズが提供されたことに不満を示し、「JR東海のサービスの概念はどうなっているのでしょう」と投稿した。

■批判の声と投稿削除
この投稿に対し、「新幹線グリーン車に議員パスで乗っているのでは?」「感覚が世間と乖離している」「パワハラ的な立場の濫用では」などの批判が相次ぎ、赤羽氏は17日までに投稿を削除した。

■謝罪と反省
同日夕方、赤羽氏は投稿を通じて、「発言の表現が適切ではなく、多くの方々に誤解を招く結果となった」「特に、新幹線を利用される皆様や、サービスを提供されている方々に対して、配慮を欠いた発言であったと深く反省している」と謝罪し、「今後の活動に生かしていく所存です」と述べた。


- 赤羽一嘉衆院議員が新幹線車内販売の炭酸水価格に関する投稿で議論を呼ぶ。
- 投稿削除後、謝罪と反省の意を表明。
- 議員としての立場や発言内容に対する批判が寄せられる。

コメント: 0件

2025-03-03 09:52:34(藤田)

コメントを投稿 赤羽一嘉の活動・発言一覧 赤羽一嘉プロフィール 赤羽一嘉の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

赤羽一嘉

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.44

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」