選択的夫婦別姓実現の決断求める指摘に石破総理塩対応

2024-12-03

公約選択的夫婦別姓実現の決断求める指摘に石破総理塩対応

石川氏が「石破総理は総裁選の時に、『実現は早いにこしたことはない』と発言されていた」と述べると、本会議場は大きな拍手に包まれた。

一方、石川氏は「総理になった後の10月の国会答弁では『国民の間にさまざまな意見があり、さらなる検討をする必要がある』と大幅に後退している」と述べ「総理、衆院選をへて、選択的夫婦別姓に賛成する政党の議員数は大幅に増えました。国内外の機運も高まっている今、実現を決断するべきではないですか。『さらなる検討』はいつまでに終えるつもりですか」と、たたみかけた。

これに対し、石破首相は「夫婦の氏に関する具体的な制度は、各党においてさまざまな考え方がある。

政府は引き続き、国民の意見や国会の協議の動向を注視していきます」などの塩答弁にとどめた。質問にも正面から答えておらず、再びの「ゼロ回答」となった。

この投稿は石川香織の公約「個人の尊厳と両性の本質的平等を実現するため、選択的夫婦別姓の導入をめざします。」に対する評価として投稿された情報です。この公約は0点の得点で、公約偏差値50達成率は0%と評価されています。

コメント: 0件

2024-12-03 11:09:02(キッシー)

コメントを投稿 石川香織の活動・発言一覧 石川香織プロフィール 石川香織の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

思想の英雄たち

思想の英雄たち

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

石川香織

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」