オウム真理教と統一教会:警察の警戒対象と政治的影響について有田芳生氏が指摘

2025-03-18

オウム真理教と統一教会:警察の警戒対象と政治的影響について有田芳生氏が指摘

オウム真理教と統一教会:警察の警戒対象と政治的影響について有田芳生氏が指摘

有田芳生氏が2025年3月18日にX(旧Twitter)で投稿した内容について、注目すべき点がいくつかあります。投稿によると、オウム真理教が1989年に宗教法人として認証を受け、1990年の総選挙に出馬した際、当時警察庁警備局長だった菅沼清高氏は、公安警察がオウム真理教よりも統一教会を「第一の警戒対象」として位置づけていたことを明かしました。オウム真理教はその次のレベルだったというのです。

有田氏はまた、警察がオウム真理教事件の後、統一教会に対しても捜査の手を伸ばす意向を示していたものの、実際にはその捜査に至らなかったことに言及。これには「政治的な力」が関与していた可能性を示唆しています。この発言は、オウム真理教と統一教会への対応が、単なる治安維持の問題だけでなく、政治的な影響も受けていたことを浮き彫りにします。

コメント: 0件

2025-03-18 09:54:05(先生の通信簿)

コメントを投稿 有田芳生の活動・発言一覧 有田芳生プロフィール 有田芳生の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

関連書籍

誰も書かなかった統一教会

誰も書かなかった統一教会

ヘイトスピーチとたたかう!――日本版排外主義批判

ヘイトスピーチとたたかう!――日本版排外主義批判

統一協会問題の闇 国家を蝕んでいたカルトの正体

統一協会問題の闇 国家を蝕んでいたカルトの正体

北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実

北朝鮮 拉致問題 極秘文書から見える真実

闘争記

闘争記

有田芳生の研究

有田芳生の研究

原理運動と若者たち

原理運動と若者たち

改訂新版 統一教会とは何か

改訂新版 統一教会とは何か

50分でわかる!立憲民主: まっとうな政治

50分でわかる!立憲民主: まっとうな政治

希望の共産党 期待こめた提案

希望の共産党 期待こめた提案

有田芳生

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:19.68

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」