参政党・さや氏に殺害・爆破予告メール 金銭要求も 東京選挙区で相次ぐ脅迫に波紋広がる

40 件のGood
1 件のBad

参政党・さや氏に殺害・爆破予告メール 金銭要求も 東京選挙区で相次ぐ脅迫に波紋広がる

参政党・さや氏に殺害予告と爆破予告メール 東京選挙区で相次ぐ候補者への脅迫行為


「刺し殺す」「事務所を爆破」 選挙戦中に届いた衝撃の犯行予告

7月8日、参政党の新人候補・さや氏(43)の後援会事務局に、殺害および爆破を予告する脅迫メールが届いていたことが明らかになった。件のメールは、6日午後6時ごろ、後援会「清の会」の事務局メールアドレス宛に送信されたもので、候補者本人を名指しで「包丁で刺し殺す」「7月9日13時に事務所を爆破する」などと明記されていた。

さらにメールには、メガバンクを含む8つの銀行口座番号とともに「全ての口座に1380万円を送金しろ」という金銭要求も記されていた。差出人名とメールアドレスも記載されていたというが、現時点でその信憑性は不明。後援会事務局は「卑劣で到底許されない行為」と非難し、近く警察に通報する方針を明らかにした。

「命の危険があるのに選挙戦を続けてるってすごいこと」
「殺害予告とか、絶対に許しちゃいけない」
「誰がどの政党でも、暴力や脅しで言論を封じるのは卑劣」
「こういう行為を見過ごすと、民主主義が崩れる」
「金銭要求もあるって、選挙妨害+詐欺じゃないか?」


東京選挙区で相次ぐ候補者への脅威 異常な選挙情勢に


今回の件に限らず、今夏の参院選・東京選挙区(改選数6+補選1)では、候補者の安全に関わる異常事態が相次いでいる。7日には国民民主党の新人・牛田茉友氏(40)の陣営が、選挙カーが長時間尾行されるなどの「身の危険を感じる行為」があったと発表。これを受け、今後は街頭活動の日程を事前に公表しないという対応に踏み切った。

多様な主張や候補者がひしめく東京選挙区において、特定候補に対する脅迫や妨害が激化している状況は、選挙の自由と公正を揺るがす深刻な事態だ。

「どの党とか関係なく、命が狙われるなんて異常事態」
「東京選挙区、空気がピリピリしすぎて怖い」
「民主主義は暴力で黙らせるものじゃない」
「こんな選挙、正当に成り立つのか?」
「候補者もスタッフも命懸けで選挙してるってことを忘れちゃいけない」


警察に通報へ 政治活動の自由を守れるか


さや氏の後援会「清の会」は、警察への通報を近く行うとし、詳細は百条委員会などでの報告も検討している。候補者や支援者の安全確保が最優先であることは言うまでもなく、今回のような脅迫が未然に摘発・抑止されなければ、今後の選挙に重大な影響を及ぼしかねない。

また、金銭要求が絡んでいる点から見ても、単なる“嫌がらせ”の域を超えており、選挙妨害、脅迫、詐欺未遂など複数の罪状が成立する可能性がある。警察による厳正な捜査と同時に、各候補者陣営が安心して活動できる環境整備が急務だ。

言論封じは民主主義の否定


どのような立場の候補であっても、暴力や脅迫によってその声を封じることは、民主主義そのものを攻撃する行為に等しい。候補者への殺害予告という異常な行為を、私たちは決して「事件が起きなかったから大丈夫」で済ませてはならない。

候補者の安全確保は、言論の自由を守ることでもある。誰もが自由に政策を訴え、有権者がそれに耳を傾けられる環境を、社会全体で守っていくべきときだ。

コメント投稿する

2025-07-08 14:24:47(藤田)

40 件のGood
1 件のBad

上記の扇さやの活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

わが憲法改正案

わが憲法改正案

リベラルという病

リベラルという病

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

扇さや

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

2025年 第27回参議院議員通常選挙(参院選)

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.76