都議選中央区:社民党・愛みちこ氏が緑と市民の声を訴え出馬集会開催

0 件のGood
1 件のBad

都議選中央区:社民党・愛みちこ氏が緑と市民の声を訴え出馬集会開催

都議選中央区に“緑の声” 社民党・愛みちこ氏が出馬表明集会 都市の未来に木陰とぬくもりを


6月13日告示、22日投開票の東京都議会選挙に向けて、中央区(定数1)から社民党の公認で立候補を予定している愛みちこ氏が、5月24日に京橋でスタートアップ集会を開いた。集会には政党関係者だけでなく、市民団体や若者の声も多数寄せられ、愛氏の人柄と政策への期待がにじむイベントとなった。

冒頭、応援演説に立った社民党の福島みずほ党首は「何としても社民党の都議を!」と熱を込めて訴えた。日比谷公園の再開発に伴う樹木の伐採問題を通じて、愛氏と知り合ったという福島氏は、現職都政の開発重視姿勢に警鐘を鳴らし、「大企業の利益が優先され、医療や教育、福祉といった生活を支える政策が後回しにされている」と批判。そのうえで「愛みちこさんこそ、こうした歪みを正し、市民の声を都政に届ける存在だ」と全面的な支援を表明した。

野党の枠を超えた支援が実現


この中央区では、愛氏を野党統一候補とする形で支援の輪が広がっている。集会には立憲民主党の鈴木庸介衆議院議員、共産党の宮本徹前議員、新社会党のかい正康参院対策委員長らが登壇し、エールを送った。東京生活者ネットや緑の党からも連帯のメッセージが寄せられた。

さらに、参院選の東京選挙区から立候補予定の西みゆか弁護士も駆けつけ、中央区民として「愛さんの樹木への愛情と知識は本当にすごい。街頭演説でご一緒したとき、思わず感心した」と述べた。

市民の現場から生まれる政治


集会では、市民の立場からもさまざまな応援の声が寄せられた。日比谷公園の保存活動を続ける高橋康夫さん、浜町エリアの緑を守る小川裕司さん、長年愛氏と講師仲間だった出口丈人さんなどが登壇。さらに、保育士として働く24歳の増岡壮太さんは「奨学金返済の重圧や不安定な雇用など、若者が抱える問題にも愛さんは耳を傾けてくれる」と語った。

また、愛氏の母校・共立女子学園の先輩で後援会理事を務める小澤詔子さんは、学生時代に学校前のイチョウ並木の伐採に抗議し、愛氏が木を抱えて守ったというエピソードを紹介し、「まさに“お嬢さんたちの反乱”だった」と微笑んだ。

緑で包む東京を


壇上に立った愛氏は、これまでの活動を振り返りながら、「日比谷公園で木と向き合った経験が、私を政治に導いてくれた」と語った。江戸から続く伝統文化を守るまちづくりへの思い、タワーマンション建設が急増する月島地区への懸念、人口集中エリアの災害対策の必要性、非正規雇用拡大への歯止め――。そのどれもが、地域に根ざした暮らしへのまなざしと、現場で感じた課題から生まれたものだ。

中でも印象的だったのは、都市の緑を守り育てる政策提案だ。関東大震災後に設置された100万本の街路樹が「天然の防火壁」として存在していることに触れ、「今の再開発には、将来の環境への責任が欠けている」と厳しく指摘。「東京の木陰比率を現状の7%から20%へと高め、都市全体を“森の中にある町”に変えていく発想が必要」と述べた。

若者・女性・市民の共感を広げられるか


集会の最後は「愛みちこ、がんばろう!」のコールで締めくくられた。定数1の中央区は与党系候補が強い選挙区でもあり、愛氏が議席を獲得するには厳しい戦いが予想される。一方で、女性や若者、地域の緑を守る草の根運動とのつながりは、これまでの選挙とは違った空気を作りつつある。

政治の現場に、もっと生活の視点を――。そんなメッセージを木陰に託して、愛氏は都議選本番へと走り出した。

コメント投稿する

2025-06-06 16:03:21(藤田)

0 件のGood
1 件のBad

上記の愛みち子の活動をどう思いますか?

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

関連する活動報告

GOOD/BAD評価

今週BAD評価の多かった活動

人気のある活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

愛みち子

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.89