初当選の戸田市議が公選法違反で逮捕 ビラ配り報酬で現金手渡しか

2025-04-20 コメント投稿する

初当選の戸田市議が公選法違反で逮捕 ビラ配り報酬で現金手渡しか

戸田市議・渡辺塁氏、公選法違反の疑いで逮捕 ビラ配り運動員に現金渡す


今年1月の戸田市議会議員選挙で初当選したばかりの渡辺塁市議(46)が、公職選挙法違反の疑いで逮捕された。疑われているのは、選挙運動を手伝った知人2人に報酬として現金を手渡したという行為だ。

警察の調べによると、渡辺市議は選挙期間中にビラ配りをしていた2人に対し、戸田駅前の広場であわせて3万5000円を渡したとされている。こうした現金の支払いは、公職選挙法で厳しく制限されており、事前に選挙管理委員会へ届け出をしていない限り、原則として違法となる。

警察は20日、渡辺氏の自宅を含む複数の関係先を家宅捜索。今後、他にも報酬の支払いがあった可能性がないか、さらに調べを進めている。取り調べに対し、渡辺氏は「弁護士と話すまでは答えられない」と述べ、容疑については認めていない。

渡辺氏は今年1月の戸田市議選で、1,392票を獲得して11位で初当選。無所属で立候補し、「戸田を動かそう」というキャッチフレーズのもと、街頭演説やビラ配りを中心に地道な選挙戦を展開していた。

今回の事件を受け、戸田市議会や地元有権者の間では「期待していたのに残念」「まずはしっかり事実を説明してほしい」といった声が上がっている。政治に対する信頼を回復するには、議員本人の説明責任はもちろんのこと、議会全体としての透明性ある対応が求められる。

市民の一票が適正な手続きのもとで反映されることは、民主主義の根幹だ。選挙活動における法令順守は言うまでもなく、政治家一人ひとりの倫理観も問われている。


- 渡辺塁氏(戸田市議、無所属)が公職選挙法違反の疑いで逮捕
- ビラ配りをした運動員2人に、現金3万5000円を渡したとされる
- 警察が自宅などを家宅捜索、余罪の有無も捜査中
- 渡辺氏は容疑を認めず「弁護士と話すまでは答えられない」と黙秘
- 市民の信頼を損なう事態に、市議会と本人の説明責任が問われる

コメント投稿する

2025-04-21 14:58:06(藤田)

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

オススメ書籍

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

リベラルとは何か-17世紀の自由主義から現代日本まで

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

今さら聞けない! 政治のキホンが2時間で全部頭に入る

渡辺塁

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.68