「人殺しの訓練」発言に抗議殺到 共産・中山県議の暴言に自衛隊家族会が怒りの声

2025-04-18 コメント: 1件

「人殺しの訓練」発言に抗議殺到 共産・中山県議の暴言に自衛隊家族会が怒りの声

「人殺しの訓練」発言に波紋 共産・中山県議に自衛隊家族会が強く抗議


滋賀県議会での不用意な一言が、今、大きな波紋を広げている。

共産党の中山和行県議が3月19日の本会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と繰り返し表現したことに対し、県自衛隊家族会が「自衛隊員への重大な侮辱であり、職業差別にもつながる」として、強い抗議の申し入れを行った。18日には、同家族会が有村國俊議長宛てに正式な文書を提出したことが明らかになった。

請願討論で飛び出した極端な表現


中山県議の発言が出たのは、陸上自衛隊の饗庭野(あいばの)演習場(高島市)で行われた実弾射撃訓練の中止を求める請願に関する討論の場だった。中山氏は、日米共同で行われる訓練について、「人殺しの訓練」「人殺しのための訓練」と繰り返した。

軍事訓練への批判や慎重論を唱えること自体は、政治家としての信念や立場の一つとして理解されうる。しかしながら、公共の議場で、しかも自衛官という公務に従事する人々を「人殺し」と断じるような物言いは、表現の自由の範囲を逸脱しているとの声が多い。

「家族の誇りを踏みにじった」強まる怒り


これに対し、県自衛隊家族会は「発言は、任務に誇りを持って働く隊員とその家族の心を踏みにじるものであり、看過できない」として、抗議文を提出。中山氏本人には反省の言葉がないまま、騒動は拡大している。

県議団が謝罪も…本音はどこに?


共産党県議団の代表である節木三千代県議は18日、議会運営委員会で「不適切な発言だった。おわびしたい」と謝罪したものの、発言当事者である中山県議からの直接的な謝罪や釈明は今のところない。

議長の有村國俊氏は、節木氏に対して口頭で厳重注意を行ったと説明し、「あとは当事者間での対応が重要」と述べているが、こうした対応で納得する国民がどれほどいるだろうか。

現実を直視しない姿勢に疑問


現代の自衛隊は、災害救助や国際協力活動にも積極的に関わり、国民の信頼を得てきた存在である。「人殺し」というレッテル貼りは、そのような努力や現場の現実を無視した極端な決めつけに過ぎない。

言葉には力がある。政治家の発言には、常にその影響力と責任が伴う。今回の一件は、政治的立場にかかわらず、国会や地方議会の場に立つ者すべてが重く受け止めるべきだろう。

コメント: 1件

2025-04-19 11:22:22(藤田)

コメント

これがヘイトとはまったく思わないのはおかしい。考えを改めよ!ってレベルの話じゃないよ。

2025年4月19日 12:59 わかしまZ

コメント投稿

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

今週アクセス数が多かった活動報告

7日間でコメント投稿数が多かった活動報告

もっと見る

オススメ書籍

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

EBPM[エビデンス(証拠・根拠)に基づく政策立案]とは何か 令和の新たな政策形成

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政策はなぜ機能しないのか? EBPMの導入と課題

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

日本の政治を採点する―2007年参議院選の公約検証

わが憲法改正案

わが憲法改正案

中山和行

新着記事

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。

X (Twitter)

標準偏差:20.7