宮古市議、農地違反転用問題で辞職勧告も辞職拒否

2025-03-25コメント: 0件

宮古市議、農地違反転用問題で辞職勧告も辞職拒否

宮古市議会は25日、粟国恒広市議に対して2度目の辞職勧告決議を全会一致で可決した。しかし、粟国市議は辞職を拒否し、違反行為についても反省の態度を見せていない。議会内での空転や市民からの強い反発を受けながらも、粟国市議は自らの立場を強調し、今後も議会に出席する意向を示した。

問題の背景


粟国市議は、農地を違反転用してヤードとして使用していたことが発覚。農地法や農振法に基づく規定に違反し、アスファルトで舗装を行っていた。隣接する進入路にもアスファルトを敷くなど、農地の転用は拡大しており、これに対して市や県が原状回復を求める勧告を行っている。2016年に市や県が違反転用を確認したが、その後も改善はなされていない。

議会内での対応


3月定例会では、複数の市議がこの問題について取り上げ、粟国市議に対する非難が相次いだ。21日の市議の質問で、農地法に基づく原状回復を求める勧告に対し、粟国市議は「違法な勧告だ」とする弁明書を提出。その内容からも反省の色は見られず、議会内での批判が高まった。

議会空転と抗議


24日の一般質問で、粟国市議が発言を開始すると、野党市議は一斉に退席。退席した市議は、「反省が見えない」粟国市議への抗議として、議場を離れた。与党市議からも「責任を明確にすべきだ」との声が上がり、議会は一時的に休憩に入る事態となった。議会再開後も、野党市議は議場に戻らず、議会内の対立は深刻化した。

異例の辞職勧告決議


25日、粟国市議に対する辞職勧告決議が採決され、粟国市議が退席した状態で全会一致で可決された。この決議には、粟国市議が所属する会派「自民」の議員も賛成に回るという異例の展開となった。しかし、粟国市議は記者団に対し、「辞職はしない」と開き直り、「違反だとは思っていない」と主張。司法に判断を仰ぐ考えを示した。

市民からの強い反発


粟国市議に対する市民の反発も強く、農地違反転用問題は市内で広く報じられている。市や県は再三、原状回復を求めてきたが、未だに改善は確認されておらず、問題は長期化している。自民党県連は、昨年10月に粟国市議を除名処分とする決定を下しており、政治的な対応も進んでいる。

コメント: 0件

2025-03-29 17:44:55(先生の通信簿)

コメントを投稿 粟国恒広の活動・発言一覧 粟国恒広プロフィール 粟国恒広の公約・政策一覧

コメントを投稿することができます。管理者の確認後公開されます。誹謗中傷・公序良俗に反する投稿は削除されます。

※サイト運営スタッフにより内容が確認後公開されます。24時間以内に確認されます。

人気のある活動報告

オススメ書籍

リベラルという病

リベラルという病

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

「正しい政策」がないならどうすべきか: 政策のための哲学

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

SNS時代の戦略兵器 陰謀論 民主主義をむしばむ認知戦の脅威

新訂版】図解国会の楽しい見方

新訂版】図解国会の楽しい見方

粟国恒広

検索

政治家の名前検索、公約の検索が行えます。

ランキング

政治家や公約の各種ランキングを見ることができます。

ランダム評価

公約・政策がランダム表示され評価することができます。

選挙情報

今からの選挙・過去の選挙結果などが確認できます。

アンケート

当サイトで行っているアンケート・投票にご協力ください。

「先生の通信簿」は、議員や首長など政治家の公約・政策を「みんなで」まとめるサイトです。また、公約・政策に対しては、進捗度・達成度などを含めたご意見・評価を投稿することができます。

政治家や議員の方は、公約・政策を登録し有権者にアピールすることができます。また、日頃の活動報告も登録することができます。

選挙の際に各政治家の公約達成度や実行力など参考になれば幸いです。

※この情報は当サイトのユーザーによって書き込まれた内容になります。正確で詳しい情報は各政治家・政党のサイトなどでご確認ください。


標準偏差:20.01

ショートカットをホームに作る。

©2022-2025 政治家情報ポータルサイト「先生の通信簿」