2025-03-21 コメント: 1件 ▼
横浜市長選に小山正武氏が出馬表明 「商人感覚を生かし、横浜を活性化
2025年夏に行われる横浜市長選挙で、食品卸売会社「つま正」を経営する小山正武氏(76)が無所属で立候補する意向を21日、記者会見で正式に表明しました。 小山氏は「商人感覚を生かして、横浜の人口や税収を増やす」と抱負を述べ、市民に向けた政策を発表しました。 現職の山中竹春市長はまだ再選に向けた出馬表明をしていないため、立候補表明をしたのは小山氏が初めてとなります。
小山正武氏の経歴と立候補動機
小山正武氏は新潟県出身で、昭和52年に業務用野菜卸売会社「つま正」を創業。現在は同社の会長を務め、洋菓子販売や水産物仲卸の会社にも関わる経営者です。これまで地元経済への貢献にも力を入れており、地域活動にも積極的に参加しています。記者会見で小山氏は「60年暮らす街に恩返ししたい」と出馬を決意した理由を語り、横浜の将来に対する強い意欲を示しました。
提案された政策
小山氏は、具体的な政策案をいくつか紹介しました。主なものは以下の通りです。
- 子育て支援:
第3子以降の出生に対して100万円の「応援金」を給付し、少子化対策を強化する考えです。
- 教育環境の改善:
小中学校の体育館を建て替え、防災拠点としても機能する新しい施設を整備。また、地域住民が集まる「市民食堂」を併設し、地域コミュニティの活性化を目指します。
- 地域経済の活性化:
地元商店街を支援するため、市民向けの商品券を発行する計画や、法人市民税の増収を目指す政策も提案しています。
現職市長の態度
現職の山中竹春市長は、2022年8月に市長に就任しましたが、次期市長選への出馬については現在まで明確な意思を示していません。市民の関心が集まる中で、山中市長が出馬するのかどうか、そして他の候補者がどのような立場を取るのかが今後の焦点となるでしょう。